そもそも出産の時にうんちは出ちゃうの?
ネット掲示板に寄せられた回答のなかには、「出てしまった」という経験者の声が少なくありません。ただし、ほとんどの人は出産時の痛みの方が大変で、自分がうんちをしたかどうかは覚えていないようです。
また、出産前から便秘をしている人は、病院によっては便秘が産道を狭くするという理由で、事前に浣腸をしておくところもあるようです。

もしうんちが出ちゃったら?
病院にとっては、出産中にうんちが出てしまうことは日常茶飯事のようで、適切に対応してくれるのだとか。万が一赤ちゃんがうんちに触れてしまうと、感染症の危険性があるため、もし心配なら、事前に看護師などに相談して、先にうんちを出しておけるようにするのも良いかもしれません。
結局、妻にはどう声をかけたら…
夫が出産するわけではないので、かける言葉に迷ってしまうのは仕方ないですが、やはり「気にする必要はない」と言ってあげるのが良いという意見が多いようです。実際に看護師に「芸能人だってうんちが出ちゃうこともあるんだから、気にする必要はない」と言われた人も見受けられました。
他にも、「出産時はうんちのことを心配する余裕がないほど痛いので、立ち会うならテニスボールで尾てい骨のあたりを押してあげて欲しい」と言ったアドバイスを投稿主である夫に送る人も。
初めての出産は、夫婦のどちらも何が起こるのか想像が付かない不安と、お互いにどう気を遣ったら良いのかわからないことで、ギクシャクしてしまいがちです。特に夫は自分が痛いわけではないので、何を言っても他人事に感じてしまうことも多いと思います。でも自信を持って、自分も人生の大きなイベントへの準備をしていることと、妻へのいたわりの気持ちを伝えてあげるのが一番良いのではないでしょうか?
(文・姉崎マリオ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。