結婚をするタイミングで二世帯住宅を建てた、わが家。二世帯住宅を建てることが夫の両親の夢だったようです。最初は夫の両親と一緒に住むなんて……と思っていましたが、今ではよかったと感じています。今回は二世帯で住むメリットを体験談を交えてお伝えします。
間取りは「完全分離スタイル」に
二世帯住宅を建てる際、まず最初に考えるのが間取りです。玄関やキッチン、浴室など、各世帯がどこまで共有するかにより、間取りのタイプが変わってきます。
もちろん共有スペースを増やすと費用を抑えられますが、私たちは互いのペースで暮らすことを優先し、「完全分離スタイル」に決めました。右が親世帯、左が子世帯といったイメージですね。玄関も2つ。共有スペースはなしです。
生活費が安く抑えられるメリット
わが家の子世帯側には親世帯へ行く扉にカギがついています。親は勝手に入ってこられないようにしている都合のいいつくりなんです。家を建てる費用は膨大に膨らみましたが、現在の間取りに満足しています。
お互いのプライベートが守られつつ、必要なときは助け合うことができる。また、電気代は基本料金が1本で済むなど、生活費を安く抑えられるメリットもあります。
配信: