科目別にレシートをまとめておく!
節約するために家計簿をつけることを思いつきますが、そんな時間もありませんよね。そこでおすすめな方法が食費や日用品費、行楽代といった形で科目別にレシートを保管することです。
わが家はクリップでとめたレシートを月が終わった時点でそれぞれ集計し、科目別にマジックで記しています。そうすると、支出の多かった科目を見直すことができ、お菓子や外食など節約できる部分も見つかりやすくなりました。かんたんでおすすめですよ。
仕事と育児の両立は大変ですが、貯蓄ができるメリットを持てるのは共働きならでは。子どもの教育費は1人あたり約1,000万円かかるともいわれています。これらの方法を参考にしながら、始めやすい貯蓄方法を見つけてみてくださいね。(TEXT:みかん)
配信:
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。