つるっと殻が取れる!味付け卵
コンビニの卵のようにしっかり味が付いて、しかも殻が簡単に取れちゃう、ぜひ覚えておきたいレシピです。
【材料】
・卵…必要なだけ
・水(ゆでる用)…卵がつかるくらいの量
・塩…80g
・水(味付け用)…500ml
【作り方】
1)水(500ml)に塩を溶かし、冷蔵庫でしっかり冷やす
2)卵を冷蔵庫からだし、常温にしておく
3)鍋に水を入れ、しっかり沸騰させておく
4)おたまなどを使い、卵が割れないようにそっと鍋に入れる
5)7分〜10分程度、お好みの硬さになるまでゆでる
6)アツアツの卵を1に入れて、冷蔵庫で一晩冷やしたら完成
卵は一気に温度を上げた方が殻が剥きやすいです。また、卵はなるべく熱い状態で、よく冷えた塩水につけるのがポイント。

どうして?卵に塩味がつく秘密
意外と簡単に作れる味付け卵。でも、なんで殻がついているのに、なかまでしっかり塩味がつくのでしょうか? その秘密は、卵の殻にあるたくさんの目に見えない大きさの穴。本来は卵のなかに酸素を取り込めるようにあいている穴ですが、この穴は塩も通します。
そして、冷たい塩水に熱い卵を入れると、浸透圧が強く働き、卵のなかに塩分がどんどん吸収されていくんだそうです。そのため、塩水はよく冷やしておき、卵は熱いうちに入れる必要があったんですね。
コンビニで毎日買うには、ちょっとお値段が気になる味付け卵も、自宅で作ればとってもお得! 冷蔵庫でつけ込む時間の長さによって、塩味の濃さが変わるので、自分好みの味の濃さになる時間を覚えておけば、もうコンビニのお世話になる必要なしかも?
(文・姉崎マリオ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。