風邪薬は授乳中でも飲めるものが多い
いわゆる風邪薬、解熱鎮痛剤など、内科で一般的に処方されるお薬たちは、授乳中でも問題なく内服できるものばかりです。 インフルエンザのときに内服する薬でさえ授乳可です。抗生剤も大丈夫ですが、風邪はウイルス感染症なので、 基本的に抗生剤は無効です(抗生剤は細菌性感染症に効果あり)。
薬を飲んでいる間は一時的に断乳する……。するとどんな影響があるでしょうか。たとえ短期間であったとしても、母乳の質が劇的に低下したり、 乳腺炎などのリスクが上がったり、そもそも子どもも泣き叫ぶし……と、デメリットしかないともいえます。
1歳で卒乳しても、3歳で断乳しても、いろんな成長パターンの子どもがいていいやんね。人生そんなひと筋縄でいきますかいな〜!そう思いませんか?
著者:助産院ばぶばぶ院長 助産師HISAKO
総合病院小児科・産婦人科・NICU病棟勤務を経て、地域での助産師活動・出張専門『助産院ばぶばぶ』を開業。2006年には来院ケアも可能な「助産院ばぶばぶ」をオープン。2014年10人目出産し、ママたちに元気と勇気をおすそ分けすべく母乳育児支援や講演活動、書籍出版など多岐にわたって活動中。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。