
肉巻きさけるチーズ
元から棒状のさけるチーズは、肉で巻くだけできれいな形のおかずに大変身!
【材料】
・さけるチーズ…2本
・豚バラ肉…50g
・しょうゆ…大さじ1/2
・酒…大さじ1/2
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…大さじ1/2
【作り方】
1)しょうゆ、酒、みりん、砂糖を混ぜてタレを作る
2)豚バラ肉を広げ、軽く塩こしょうを振る
3)さけるチーズを豚バラ肉で巻く
4)フライパンに油をひき、肉の巻き終わりを下にして弱火で焼く
5)肉全体に火が通ったら、タレを回しかけて照りが出たら完成
タレを作る時間が惜しい場合は焼き肉のタレなどで代用もOK。さけるチーズだとチーズが溶けて流れ出ないので作りやすいのがポイントです。
さけるチーズのお茶漬け
さけるチーズは和風の味付けにもぴったり! 淡泊な味が濃厚になり、温まったチーズのもちもちした食感との組み合わせがたまりません。
【材料】
・さけるチーズ…1本
・ご飯…茶碗2杯分
・塩昆布…15g
・お湯…150cc
【作り方】
1)さけるチーズを5mmくらいの厚さで輪切りにする
2)器にご飯を盛り、塩昆布、さけるチーズをのせてお湯を注いだら出来上がり
お好みでしそや梅干し、ワサビを加えると、さらに本格的な味に。塩昆布の代わりに市販のお茶漬けの素を使ってもOKです。
さけるチーズのオニオンサラダ
オニオンスライスにさけるチーズをまぜるだけ! シャキシャキの食感とチーズのコクが混ざり、おつまみにもぴったりのレシピです。
【材料】
・玉ねぎ…1玉
・さけるチーズ…1本
・削り節…少々
・ゆずポン酢…大さじ1
・ごま油…大さじ1/2
・七味唐辛子…少々
【作り方】
1)玉ねぎを繊維に対して直角に薄くスライスする
2)スライスした玉ねぎを10分ほど水にさらす
3)さけるチーズを半分の長さに切り、細かく割く
4)玉ねぎの水気を絞り、さけるチーズ、削り節、ゆずポン酢、ごま油を加えてさっと混ぜる
5)お好みで七味唐辛子を振って完成
ゆずポン酢がなければ普通のポン酢やしょうゆでも代用できます。玉ねぎはできるだけ薄く切るのがポイント。
溶けたり型崩れしづらく、細かく分けることも簡単なさけるチーズは、料理用のチーズとしても優秀! そのまま食べるだけでなく、ぜひ料理の食材としても活用してみてください。
(文・姉崎マリオ)