生後9~11カ月ごろの母乳の授乳回数
わが子の場合、授乳回数は離乳食後を含めると1日に5~8回だったと記憶しています。おなかが空いてほしがるときに与えるのはもちろん、甘えたいときも応えてあげるようにしていました。
赤ちゃんがおっぱいをくわえると、すぐに眠ってしまうこともあり、「眠たかったんだな」と愛らしく感じたことも。おっぱいをあげる時期が過ぎると、このような時間をわが子と過ごすことは二度とありません。そう思うと、いまという時間がどれだけ貴重かを痛感しました。
生後9~11カ月ごろは、母乳と離乳食のバランスに悩む時期でもありました。育児の悩みは人それぞれですが、マニュアル通りにはいかないと感じています。その子なりのペースで体重が増え、機嫌がいいなら大丈夫!くらいの気持ちで乗り切りましたよ。(TEXT:ママライター田中由惟)
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。