「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

第2878回 ローソンのこれ注目!ママテナピックアップ
大福といえばもっちり厚みのあるもち生地にあんこなどが詰められたものが想像されるかと思いますが、今回ローソンから登場したのはふわとろ食感の不思議な大福。新潟県産の羽二重粉を使用した柔らかなもち生地の中には、あんこではなく抹茶のムースが詰められており洋菓子のような印象も。まるで飲み物かのようなとろける味わいは唯一無二の美味しさでしたよ♪

「お抹茶大福」

ローソンでは2025年5月13日(火)より「お抹茶大福」(税込214円)の販売を開始しました。

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

発売地域:沖縄を除く全国

1個あたり(推定値)熱量:153kcal、たんぱく質:3.2g、脂質:3.9g、炭水化物:26.4g(糖質:26.1g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.06g

やわもち食感のとろける大福が幸せ♡

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

現在ローソンでは老舗お茶ブランド・森半とのコラボ商品を多く展開していますが、本商品はそれらとは異なる抹茶商品。宇治抹茶を使用したムースとソースを、新潟県産羽二重粉を使用したお餅で包み込んだ柔らかめな大福です。

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

開封してみると、透明なグルメカップに入れられた大福が。全体に抹茶がまんべんなくまぶされているので、取り出す際は飛び散らない様に注意が必要そうです。

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

半分にカットしてみました。もち生地は薄めで抹茶ムースがたっぷり詰められています。真ん中にはさらに濃い緑をした抹茶ソースが。断面だけですでに美味しそう♡

「もはや飲み物」【ローソン】とろふわ食感の大福に「不思議」との声も

ということで、いただきます! 手で持ってみましたが、とにかく生地が柔らかいのでフォークを用意すればよかったとすぐに後悔……抹茶の粉もかなり手に付くので、お箸かフォークなどで食べるのをおすすめします! てんやわんやしながらもパクッと一口食べてみると、とろっともちっとした食感でとろけるような柔らかさ。ほんのりミルキーさもあって美味しいです! 抹茶は意外にも濃すぎず抹茶ミルクのような穏やかな味わい。大福というよりは生洋菓子のような印象を持ちました。

ネットでも「柔らかすぎてもはや飲み物」「餅部分がとろふわで不思議な食感だった!」「かなりハイレベル」「すでにリピした(笑)」と好評の様子。おすすめとの声も多く聞かれ、個人的にもかなりヒットなローソンの「お抹茶大福」。皆さんもぜひチェックしてみてくださいね♪

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。