育児日記との違いは?
母子手帳をはじめ、生まれてきた子どもの成長記録をつけるノートはたくさんあります。しかし、おなかの中にいる胎児の成長記録をつけるものは意外と少ないんです。
「Opening Note」は、そんなわが子が胎児のときのことを記録するノートです。ありそうでなかった!に注目した商品ということですね。完成予定は来年2月ごろで、インターネットを通して2,000円程度で販売される予定です。
私は妊娠がわかってから、一冊のノートを用意して、健診のたびに先生から言われた話や、胎動があった日などに記録していました。ノートに記録を残しておくと、あとで見ることもでき、育児でつらいときに見ると元気が出たりします。少し先の販売になりますが、気になる方は、購入を検討されるといいかもしれません。(TEXT:東 裕子)
※参照:ふるさとクラウドファンディング「生まれる前から「愛」を伝える「OpeningNote」をつくりたい」〈 https://faavo.jp/osaka/project/2358 〉
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。