ベビーカレンダーで密かに毎日盛り上がっている【助産師に相談】の掲示板。その中から特に注目をあつめた質問の内容を一部抜粋してご紹介します。今回は、質問者さんの苦しい葛藤に共感した、ほかのママさんも回答に参加して、お悩みの解決に一役買ってくれています。
上の子が8カ月で2人目妊娠。なんで今?と思ってしまいます
今回、2人目の妊娠がわかりました。しかし、上の子はやっと8カ月になったばかり……。しかも帝王切開後1年以内の妊娠です……。さらには2月に仕事復帰の予定ありです。
今回の妊娠に関して、上記のようなことから戸惑いと素直によろこべない自分がいます。もともと子どもは好きで3人はほしいと希望していました。もちろん、1人目が生まれてからも夫婦で「2人目はさ……」なんて話もしていました。しっかりと避妊をしなかった自分が悪いのはわかっています。100%大丈夫なんてないのに自分に限ってなんていう甘い考えがあったのも事実です。
でも、なんで今? という思いが強く。私たち夫婦は今じゃないと思っていても実際は今がいろんな意味でのタイミングだったのかな? とも考えてみたり……。妊反が出たとき、一瞬、中絶も考えてしまいました。しかし、今回もし中絶をしてしまったら次望んだときに私たちを選んでくれる赤ちゃんはきっといないと考えたりして、できることなら自然に流れてくれたら……なんてことも考えている自分がいて、赤ちゃんには何も罪はないのに、こんなこと思ったら赤ちゃんに申し訳ない、でも今じゃないという矛盾した感情が堂々巡りしています。
受け入れよう、よろこんであげよう、ありがとうと言いたい反面、1人目のときと同じような気持ちになれない自分に涙が出てきます。(中略)妊娠を望んでる方からしたらぜいたくな悩みであることもわかっています。けれど、1人で整理しきれなくてここに書き込んでしまいました。
ほかのママさんからの回答
はじめまして、2歳3カ月と11カ月の子を持つ母です。わたしは、上の子が7カ月ぐらいのときに2人目ができたことがわかりました。そのときはいろいろ考えたし、主人ともケンカになりました。(中略)でも、病院の健診で心拍を聞いたり、先生が今このくらいのサイズと言ってくれたりして、堕ろすことはできないなぁーと思いました。つわりもあって大変だったけれど、上の子のめんどうは絶対見ないといけないので、しんどいのをがまんしてやっていました。
私も考えました。自分たちのほしいときにできるとは限らないので、大変だろうけど腹をくくりました。なるよーにしかならんって思ったら気分は楽になりました。生まれてからも大変でしたけど、上の子がだんだん下の子を大事な家族と認識して、めんどうを見てくれるようになる姿を見るとうれしくなります。納得した方向になりますように!
配信: ベビーカレンダー(パパママ)