肺がんを発症すると腰にどんな痛みを感じる?Medical DOC監修医が背中のどこに痛みを感じるかなどを解説します。気になる症状がある場合は迷わず病院を受診してください。
≫「肺がん」を発症すると「痛みを感じる場所(部位)」はご存知ですか?【医師監修】
※この記事はMedical DOCにて『「肺がん」を発症すると「背中にどんな痛み」を感じる?初期症状も医師が解説!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。
監修医師:
後藤 秀人(後藤内科医院)
浜松医科大学医学部卒業。横浜市立大学附属市民総合医療センター呼吸器内科助教、横浜医療センター呼吸器内科部長などを歴任後の2018年、神奈川県藤沢市の「後藤内科医院」を継承。呼吸器、アレルギー診療を専門とし、内科全般について地域に根差した診療に従事している。
日本内科学会 総合内科専門医、日本呼吸器学会 専門医・指導医、日本アレルギー学会 専門医、日本がん治療認定医機構 がん治療認定医、インフェクションコントロールドクター(ICD)などの資格を有する。
「肺がん」とは?
肺がんとは、気管支や肺胞の細胞が何らかの原因でがん化したものです。進行すると、がん細胞は周囲の組織を破壊しながら増殖していきます。また、血管やリンパ管に入り、他の臓器へ転移をすることもあります。肺がんの転移しやすい場所は、肺の中の別の部位や肺を取り囲む胸膜、骨、脳、肝臓などです。初期では症状がみられないことも少なくありません。主な症状としては、咳や痰、血痰、胸の痛みや息苦しさなどが挙げられます。しかし、典型的な症状の他に肩や背中の痛みを訴える場合もあります。
肺がんを発症すると背中にどんな痛みを感じる?
肺がんを発症したときに、背中の痛みを感じることもあります。どんな痛みでしょうか?
肺がんが胸膜まで浸潤した場合や、骨へ転移した場合には持続的な強い痛みが起こることがあります。また、胸水が貯留すると、胸膜を刺激して痛みが起こることもあります。
これらの痛みは、進行した部位や、患者の感じ方がそれぞれであるため、強い痛みであったり、鋭い痛みであったり、重苦しい痛みであったり、鈍い痛みであったりと、決まった痛みの感じ方があるわけではありません。
いつもと違う痛みが持続する場合には一度内科や整形外科で相談をしてみましょう。
配信: Medical DOC