ストレートに伝えるかオブラートに包むか…
ネット掲示板に「夫の息が臭くて、ストレートに伝えるか、オブラートに包んで伝えるか、我慢するか悩んでいる」と、質問を投稿している妻がいます。
口臭や体臭のようなことは、なかなかデリケートな問題なので、本人に伝えるべきなのか、悩んでしまうポイントですよね。そんな投稿主に対して、さまざまなコメントが寄せられていますが…。

ちゃんと伝えたほうが夫のためになる
寄せられたコメントの多くは、「夫に伝える」派がほとんど。夫が口臭に気づいていないと、職場や友人たちからも“クサイ”と思われてしまっている可能性があるので、夫にちゃんと伝えてあげることが優しさのようです。
「口、クサイよ」とハッキリと伝える人もいるようですが、他にもにんにく料理を“食べていない”ときに、「口が臭うけど、にんにく食べた? 食べてないの? 虫歯とかあるかもしれないから、歯医者に行ってみれば?」と、オブラートに包んで伝えたほうがいいという意見も散見されます。ポイントとなるのは、“夫のカラダを気遣ってあげている”こと。虫歯以外にも「歯周病」を心配する方法もありました。
ちなみに、「私歯医者に行くから、一緒に行こうよ」とさりげなく歯医者に誘導したり、「歳をとるとオーラルケアが大切だから、一緒にケアをしよう」と誘ってあげる方法もあるようです。
口臭の原因が虫歯や歯周病の可能性はあるので、たしかに夫の健康のためにはしっかり伝えてあげたほうがよさそう。しかし、伝えるときには、ちょっとだけ工夫してあげる必要があるかもしれません。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。