浮かせる収納の定番アイテムであるフック。便利だけど場合によっては使いにくくてイライラすることもありますよね。最近では、そんなプチストレスを解消する「進化したフック」が多数登場しています。今回は、セリアで販売されている便利なフックをご紹介します。整理収納アドバイザーが、収納のヒントもお伝えします!ぜひ参考にしてみてくださいね。
【ストッパー付きS字フック】
ひっかけ収納に便利なS字フックですが、掛けたものを取りはずす時にフックも一緒にはずれてしまうことがありますよね。理沙さんが愛用しているストッパー付きのS字フックなら、片側が固定できるのでストレスなく使うことができますよ!収納用のバーや突っ張り棒などの収納側、ひっかけたい小物側のどちらを固定するかで使い勝手も変わります。場所や用途に応じてどちらが使いやすいかを見極めてくださいね。
【突っ張り棒に引っ掛けられるツールフック】
ちょっとした隙間にも収納スペースを作れる突っ張り棒も、ひっかけ収納の便利アイテム。そんな突っ張り棒にぴったりのツールフックがとても優秀なんです!さまざまなものにフィットするシリコンのリングが付いていて、どんなものでもひっかけ収納が可能。ゆきさんのおすすめの使い方は、スプレーボトルに取り付けること!収納しにくいスプレーボトルもひっかけ収納で使い勝手もよくなりますね。
配信: たまひよONLINE