貯金をしたいと漠然と考えているものの、「何をすればいいのかわからない」という話はよく聞きます。では実際に1,000万貯蓄に成功した人はどんな方法をおこなったのでしょうか。
かつては貯蓄額さえ理解していなかったというライターのおおつかはじめさんに「1,000万を貯めるためにやった5つのこと」について教えてもらいました。
やったこと1. 先取り貯金を始めた
まずは「先取り貯金」から始めましょう。収入が口座に入金されたら、その月にいくら貯金できるかを計算して、先に貯金します。
このときに貯金する金額に無理をしてはいけません。余裕をもって小額から始めることがオススメ。
月1万円からでも立派な貯金になるので、安定して続けられるようになるまでは無理のない範囲でやりましょう。
やったこと2. 貯蓄用口座をつくった
生活口座と貯蓄口座が一緒になっている場合は、新しく貯蓄用口座を用意しましょう。
一緒の口座の場合、せっかく貯金しても引き落としがかかってしまうことで、お金を増やしている実感がしにくいのです。貯蓄用口座を開設して、1の先取り貯金をこの口座に入金することを徹底してみましょう。
目に見えてお金が貯まっていく実感ができると、モチベーションUPにも繋がり、いい循環がおこるようになります。
配信: サンキュ!