
がっつりボリューム満点の豚バラ丼
まずは、夫も子どもを喜んでくれそうなお肉を使ったボリューム満点のレシピから。
【材料】
・豚バラ肉…300g
・ネギ…1本
・白ごま…適量
・片栗粉…適量
・サラダ油…適量
★にんにく(チューブタイプ)…小さじ1
★しょうが(チューブタイプ)…小さじ1
★鶏がらスープの素…小さじ1
★酒…大さじ2
★酢…小さじ2
★砂糖…小さじ1
★ごま油…小さじ2
★塩コショウ…少々
【作り方】
1)ボウルなどで★の材料をすべて混ぜ合わせる
2)ネギを粗めのみじん切りにする
3)豚バラ肉に片栗粉をふり、揉みこむ
4)フライパンにサラダ油をひき、豚バラ肉を炒める
5)4にネギを加えてさらに炒める
6)5に1を加えて炒める
7)どんぶりにご飯と6と盛り付け、白ごまをかけたら完成
調味料の材料は少し多めではありますが、作り方はいたってシンプルで簡単。お好みの野菜などをプラスしてもおいしくなりますよ。
3つの材料でご飯がすすむ卵丼
わずか3つの材料だけでどんぶりを作れる節約・時短・簡単レシピです。
【材料】
・卵…1個
・マヨネーズ…大さじ4
・しょう油…大さじ1
【作り方】
1)ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズとしょう油を加える
2)マヨネーズのだまがなくなるように、しっかりと混ぜ合わせる
3)フライパンにサラダ油(分量外)をひき、2を半熟程度まで炒める
4)どんぶりにご飯と3を盛りつけたら完成
マヨネーズのコクとしょう油の風味は最高の組み合わせですよね。
ヘルシーな豆腐丼
最後にご紹介するのは、豆腐を使ったレシピ。ダイエット中のママにも優しいです。
【材料】
・豆腐…1丁(小さめ)
・卵…1個
・刻み海苔…お好みの分量
★水…100cc
★めんつゆ…30cc
【作り方】
1)フライパンに★を入れて煮立たせたら、豆腐をざっくりと崩しながら加える
2)煮立ったら溶き卵を加えて、半熟程度まで火を通す
3)どんぶりにご飯と2を盛りつけ、刻み海苔をかけたら完成
ヘルシーだけど、食べ応えは十分! いっぱい食べても罪悪感は薄めかも?
大掃除などでバタバタしているときのランチは、どんぶりの簡単レシピで乗り切りましょう!
(文・山手チカコ/考務店)