日用品の定期便をやめて、セールでまとめ買いに
Amazonや楽天の定期便は、一度設定すれば自動で届いてとても便利。私も化粧水や洗剤、プロテインなどをたくさん登録していました。
ですが、使いきる前に次の便が届くようになり、いつの間にか棚がストックでぎゅうぎゅうに…。
Amazonも楽天も定期便だと商品が5~10%安いうえ、1回で解約してもOKなのでつい定期にするのですが、そのまま忘れて次々届いてしまうんですよね。
そこで、いったんすべての定期便をキャンセルし、必要な時にセールを利用してまとめ買いするスタイルへ変更することに。在庫管理がしやすくなっただけでなく、収納スペースと心にも余裕が生まれました。
ただし、セールの安さにつられて買い過ぎてしまっては本末転倒なので「必要な分だけ」まとめ買いするのがポイントです!
ファンクラブ&オンラインサロンを厳選
K-POP、宝塚、ビジネス系オンラインサロンなど、私は一時期5つ以上の有料コミュニティに加入していました。
でも、「情報更新が少ない」「イベントに参加できない」など、十分に活用できていないものも多く、「本当に必要?」と疑問を感じるように……。
そこで思い切って、本当に応援したいものに絞ることにしました。結果、残したのは2つだけ。支出は減った一方で応援する気持ちはむしろ高まり、グッズ購入や遠征の計画もより楽しくなりました。“推し活”って、「数」ではなく「熱量」が大事だと実感しています。
配信: 女子SPA!