「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

第2374回 ファミマのこれ注目!ママテナピックアップ
台湾といえば、日本でも人気の旅行先のひとつ。特に台湾グルメが好き!という人も多いのでは?今回はそんな台湾のあの大人気料理を手軽に味わえちゃう、ファミリーマートの新商品をピックアップします。実食してみたので、気になる人はチェックしてみてください!

「ルーロー飯おむすび」

ファミリーマートは2025年6月17日(火)、「ルーロー飯おむすび」(税込209円)を発売しました。同日からスタートした「アジアの美食」フェアの登場商品のうちの一つです。

発売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州、沖縄

「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

台湾料理として知られる「ルーロー飯」をイメージしたおむすび。ゴロっと食感の豚肉を甘辛タレと絡めてトッピングしています。五香粉の香りがクセになる味わいです。

1包装あたり(推定値)熱量:204kcal、たんぱく質:4.7g、脂質:2.8g、炭水化物:40.3g(糖質:40.0g、食物繊維:0.3g)、食塩相当量:0.8g

豚肉のホロホロ食感がたまらん!クセになる味もおいしい

「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

店頭のおにぎりコーナーで発見した今回の商品。「おすすめ」のシール付きで陳列されていました。さっそくパッケージを開封し、中身を取り出します。

「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

トッピングの豚肉はしっかりと噛み応えがありそうなサイズ感。タレの照り具合もかなりおいしそうです。

「毎日食べてる」【ファミマ】人気の台湾料理が手軽に味わえる商品って?

半分にカットしてみました。表面だけかと思っていた豚肉が、しっかりと中まで入っています。これはうれしいサプライズ!

それではいただきます。パクリッと食べてみると、お米と豚肉が口の中でホロホロとほどけていきました。うんまいっっっ!!!日本のよくあるおむすびとは違う、クセになる味わいもたまりません。

半分を食べたところで、残りは温めて食べてみることに。温める前もかなりおいしかったおむすびですが、温めることで、クセが少しマイルドになった気がします。

SNSでは「めっちゃおいしかった!」「ルーロー飯おにぎり、うめえ」という声のほか、「ここ最近毎日食べてる」という人も。個人的にも「これは毎日食べたくなるよね」と納得してしまうおいしさでした。

台湾料理好きな人はもちろん、いつもと違ったおにぎりが食べたいという人にもおすすめしたい今回の商品。ぜひ、ファミリーマートの店頭で手に取ってみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。