本当に選ばれる「奥さんにしたい」女性の3つの共通点お教えします

本当に選ばれる「奥さんにしたい」女性の3つの共通点お教えします

最終的に「この人と家族になりたい」と男性に思わせる女性は、一体何が違うのでしょうか。

結婚相談所SMART BRIDALの代表で心理カウンセラーの吉野麻衣子さまに、お話を伺いました。

数々のカップルを研究してきたデータや、実際の成婚者たちの声から見えてきた、3つの大切な共通点をご紹介します。

【共通点1】聞き上手で、彼を「ヒーロー」にしてあげられる

世界的に有名な夫婦関係の研究者、ジョン・ゴットマン博士は、「幸せが長続きするカップルの秘密は、お互いへの敬意と思いやりに満ちた『会話』にある」と断言しています。

成婚していく女性は、この「会話」の達人。

といっても、面白い話を次々とするのではありません。その逆で、彼女たちは驚くほど「聞き上手」なのです。

例えば、彼が仕事で成功した話を少し自慢げにしてきた時、あなたならどう返しますか?

・NGな返し:

「へぇ、そうなんだ。私もこの間、仕事で褒められたんだよ!」

(悪気はなくても、自分の話にすり替えてしまう)

・OKな返し:

「え、すごい!大変だったんでしょ?もっと詳しく聞きたいな!」

(彼の頑張りを認め、さらに話したい気持ちにさせる)

男性は、自分の頑張りを認め、尊敬してくれる女性の前では「ヒーロー」になったような気分になります。

「この子の前では、カッコつけずに何でも話せるな」と感じた時、彼はあなたを特別な存在だと意識し始めます。

自分の話をするのは少しお休みして、彼の「一番のファン」になること。

これが、彼の心を掴む一番の近道です。

【共通点2】感情が「穏やか」で、一緒にいて疲れない

結婚とは、いわば毎日を共に過ごすこと。

だからこそ男性は、パートナーに「癒し」や「安心感」を求めます。

ここで重要になるのが、「感情の安定性」です。

あなたの「心の天気」を想像してみてください。

いつもカラッと晴れている必要はありませんが、嵐のようにコロコロと天気が変わる人とずっと一緒にいるのは、少し疲れてしまいますよね。

例えば、楽しみにしていたレストランの予約が、お店側のミスで取れていなかった時。

・NGな反応:

「なんで!?信じられない!どうしてくれるの!」と彼や店員さんを責める。

(感情的になると、彼は「この先もこんなことがあるのかも…」と不安になる)

・OKな反応:

「そっか、残念。じゃあ気分を変えて、近くで美味しいお店を探さない?」と笑顔で提案する。

(トラブルさえも前向きに楽しめる姿に、彼は「この子となら、何があっても大丈夫だ」と感動する)

嬉しい時は一緒に笑い、意見が違う時は冷静に話し合える。

そんな感情の波が穏やかな女性は、「心の安全基地」のような存在。

男性は、外での戦いを終えて、その基地に帰ってくることを夢見るのです。

【共通点3】地に足のついた「生活感」があり、未来を想像できる

デートで着るオシャレな服や、キラキラしたレストランでの食事も素敵です。

でも、男性が結婚相手として見るのは、その「非日常」の姿だけではありません。

むしろ、「日常」を一緒に作っていけるかどうかを、もっと大切に見ています。

ここでいう「生活感」とは、家事が完璧にできることではありません。

・金銭感覚が大きくズレていないか(毎回、高級店ばかりをリクエストしたりしない)

・「ありがとう」「ごめんね」が素直に言えるか

・体調を気遣ってくれるか(「最近忙しそうだけど、無理しないでね」の一言)

派手さや贅沢さよりも、ささやかでも温かい毎日を一緒に過ごせるイメージが湧くかどうか。

例えば、「得意料理は肉じゃがなんだ」という一言が、どんな高級ディナーの話よりも、彼の心に響くことがあるのです。

「この子となら、温かい家庭が築けそうだな」と、具体的な未来を想像させることができた時、あなたの勝利はもうすぐそこです。

参考文献:

Gottman, J. M., & Silver, N. (1999). The Seven Principles for Making Marriage Work. Harmony.

執筆者

吉野麻衣子

株式会社SMART BRIDAL代表取締役社長/MBA婚活心理カウンセラー/モデル

「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させ、科学的根拠に基づく戦略的婚活をサポート。

43歳で14歳年下の3高ハイスぺ男子と再婚し、経営者としての視点と心理学の知見を融合させた独自メソッドで、多くの方の幸せな結婚を実現。

ミセスコンテスト世界大会優勝者としてモデル活動も行いながら、全国の独身男女の人生設計をトータルサポート中。

SMART BRIDAL

https://smart-bridal.com/

関連記事:

配信元

キレイ研究室
キレイ研究室
「今よりもっと、これからもずっときれいでいるために。」をコンセプトに、化粧品開発、ヘルスケア、ネイリストなどさまざまなジャンルの専門家が、中立の立場から「キレイ」についてのコラムを発信しています。
「今よりもっと、これからもずっときれいでいるために。」をコンセプトに、化粧品開発、ヘルスケア、ネイリストなどさまざまなジャンルの専門家が、中立の立場から「キレイ」についてのコラムを発信しています。