「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

第7232回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
人気牛丼チェーンの一つ「松屋」。新メニューはいつも話題になるし、手軽にがっつり食べたいときに便利ですよね。そんな松屋から、夏にぴったりのスタミナメニューが登場しました!

今年の「うなぎ」はちょっと違う!?

2025年6月17日(火)午前10時より、松屋にて、3種類の「うなぎ」新メニューの提供がスタートしました。その“3種類”というのは、下記の通りです。

・「うな丼」(税込980円~)
・「うなたま丼」(税込1130円~)
・「うなぎコンボ牛めし」(税込1230円~)

松屋いわく、「うな丼」の販売は今年で7回目。メインのうなぎは、“松屋特製のタレをつけては焼いてを4度繰り返し、外はパリッと、中はふわっと、香ばしく焼き上げた”のだとか。

「うな丼」と「うなぎコンボ牛めし」はこれまでもありましたが、「うなたま丼」は初登場! ということで、今回は「うなたま丼」を選びました。

たまごがナイス!

今回もテイクアウトで購入。うなぎの量が増える「ダブル」や「トリプル」もありますが、スタンダードの「うなたま丼」にしました。

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

ちなみに、うなぎのたれと山椒が付いてきました。

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

うなぎだけセパレートになっていて、フタを開けると、たまごがどーん! 一面を覆っています。

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

ここにうなぎをのせ、たれをかけて、最後に山椒を振りかけたら完成です。

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

「ちょっと奮発」「スタミナ充填」【松屋】の新メニューを食べて暑さを乗り切ろう!

焼き方にこだわったといううなぎは、ふわふわで生臭さがなく、香ばしさもあって、「おいしい」のひと言ですね。甘辛いたれもよく合うし、うなぎ本来のあっさり感もしっかり感じられますよ。

正直、たまごはあってもなくても……と思わないこともないのですが、一つだけたまごのよさを実感したのが、たれの濃さを和らげてくれるところですね。うなぎのたれは濃いのが魅力ではあるのですが、たまごの甘みのおかげで塩味を抑えてくれるというか。

今やうなぎは、牛丼チェーンの定番になりつつありますが、やはり贅沢感があるし、元気が出る(気がする)ので、松屋のうなぎを食べて夏の暑さを乗り切りましょう!
(写真・文:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。