「たまひよ」アプリユーザーに「嬉しい!笑った!悲しい!怒った!あなたの美容院エピソードを教えてください」と、アンケート調査。たくさんのエピソードが集まりました。圧倒的なヘアケア知識を持ち、美容記事の執筆や市販シャンプーの企画や開発などを手掛ける美容師のりょうさんに伺いました。
美容師さんにモヤッと&イラっとエピソード
「『ショートが似合いますよ』と、美容師さんに言われたので、思い切ってバッサリ切ってみたら全然似合わなかった。美容師さんも気まずそうだった…」(まるこ)
「特にスタイリングをせずに初めての美容院に行ったら、黒髪&カジュアル系の服装もあって“おしゃれに興味のない人”認定されたようで、カット中にずっと『もっとこうすればおしゃれになるよ!もったいない!』などと講釈されて面倒だった」(はる)
「髪の巻き方やセットの仕方など、髪にまつわる情報を教えてもらうのが好きで、ずっと通っていた美容院がありました。しかしだんだんと『美容情報が好きですよね!』として、オイルやドライヤーなどの営業トークが増えてきてモヤモヤ。お店をかえました」(いち)
「昔話になりますが、ずーっと通っていた美容院がありました。美容師とも遊びに行くくらい仲良しになりましたがある時、予約していたのにも関わらず何も言われず1時間以上待たされ、軽く『ごめーん』と、笑ってきてイラッ。そこから行くのもやめて、連絡先もブロックしました」(もこもこ)
「カラー専門店でトリートメントも合わせて高いお金払ったのに、根本と毛先で色というか濃淡が違う。ちぐはぐな色だからと直しをお願いしたら、担当者は『そうかなぁ。光の当たり具合の影響では~』と言い張る。それでも直してもらったけど、ますます変なカラーに。他の美容院で直してもらったら『これはひどいですね』と、言われました」(うどん)
なんで、そうなるの? くすっと笑える編
「産後初めての美容院。久々にカットとカラーをして、娘に会いに行くと、誰か分かってもらえなかった(泣)」(まきちゃん)
「引っ越し先で評判の良い美容院を発見。すっきりボブをお願いしたら、ボブと言えばボブなんですが…。帰省時に義母から『ちびまる子ちゃんみたいで可愛い!』と言われ、やはりボブというよりおかっぱかぁと納得(笑) 帰省中は『まるちゃん』と、呼ばれながら過ごしました」(ぱんなこった)
「『変な人が子どもに近づかないよう、キツイ雰囲気の髪型で』と、お願いしたら、『身長が175cmあるので十分威嚇になりますよ』と、諭されてしまった」(ちか)
「初めて行った美容院でジムの話になったら、美容師さんが上着を脱いでタンクトップ一枚に。カラーをしていた手を止め、なぜかマッチョポーズで筋肉を見せられる私。早く手を動かして欲しいと思いつつ施術を終えて帰ると、黒染めが染まりすぎて漆黒&首元にカラー剤が付いていた。仕事してくれ(笑)」(なたでココ)
「モデルさんの写真を見せて『こんな風に』と、お願いしました。髪型は思った通りになるも、産後太りのまんまる顔だったから、見た目がイメージとだいぶかけ離れていて悲しくなり、産後のダイエットを頑張った(笑)」(na)
「ゆるめのパーマをお願いしたつもりがソバージュとなり、現役時代の北斗晶さんみたいになった…」(ぽぽぽ319)
配信: たまひよONLINE