○○しっぱなしの夫を改善できる? みんなの意見は…

第1636回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
最近では、家事や育児に協力的な「イクメン」と呼ばれる夫が注目されることが増えていますよね。でも、まだまだ昔ながらの「家の中のことは何もできない夫」がいるのも事実。特に気になるのが、使ったものを出しっぱなしにしたり、服を脱ぎっぱなしにする「○○しっぱなし」。そんな「○○しっぱなし夫」を持った妻はどう対策をしているのか、ネット上の意見をまとめます。

○○しっぱなしの夫を改善できる? みんなの意見は…

子どもの力は偉大

「○○しっぱなし」を改善するのに効果があったとされている意見の中で、最も多かったのが「子どもに指摘させる」方法。特に娘からの指摘は効果が大きいようで、「パパ汚い」と言われたら自分でゴミ箱に捨てたり、片付けるようになったという声や、「夫が耳掃除を始めたら、子どもにゴミ箱を近くへ持っていくようにさせて、綿棒を捨てさせる」など、子どもからパパへプレッシャーを与えるのが、夫婦げんかにもならず、有効な手段として紹介されています(子どもにとっては、いい迷惑かもしれませんが…)。

妻の方も意識改革を

子どものから注意が有効なのに対して、妻からの指摘の仕方には注意が必要という声も散見されます。たとえば、前述の「耳掃除問題」。夫の使用済みの綿棒が放置されているのに対して、「汚いから捨てて!」と言ってしまうと、「自分が汚いということか!」と反発を招いてしまう可能性が…。○○しっぱなしは、あくまで習慣の違いとして、自分が合わせたり、逆に合わせて欲しいと頼んだりするのが良さそうです。

また、よくある注意の仕方でもある「どうしてそんなこともできないの?」といった発言もNGワード。これは、裏を返せば「“そんなこと”くらいなら怒らなくてもやってくれればいいじゃないか」と言えてしまうそう。特にやってもらえる環境で育ってしまった相手に対しては、自分の意見を一方的に押しつけることになっていいないか注意すべきという大人な意見もありました。

いろいろなアドバイスが出ていましたが、長い間習慣として、「しっぱなし」が染みついてしまっているものを完全に克服するのは難しそうです。ネット上の意見を参考にしつつ、夫婦の中での妥協点をしっかり相談するのが良さそうですね。
(文・姉崎マリオ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。