雨が降り、湿気が体をまとわりつくこの季節、洗濯ものを部屋干しにすることが増えがちに。天日干しのカラッと乾く感じとは違い、部屋干しの生乾き臭で憂鬱になる方も多いのでは?
今回は、生乾きの原因から、それを防ぐ方法まで、お洗濯マイスターの大貫和泉さんから伺った情報をもとに、筆者が実践しながらご紹介します!
今回は、生乾きの原因から、それを防ぐ方法まで、お洗濯マイスターの大貫和泉さんから伺った情報をもとに、筆者が実践しながらご紹介します!
■部屋干ししたときの「生乾き臭」。そもそも何が臭ってるの?

生乾きの臭いの原因は、洗濯の時に落としきれなかったわずかな「汚れ」と「菌」が原因。汚れが化学的に変化したり、菌による作用をうけて臭いが出てくるのだとか。
要は、洗濯物の汚れをきちんと落とすことと菌を増殖させないことが大事なのです!
要は、洗濯物の汚れをきちんと落とすことと菌を増殖させないことが大事なのです!
■実際に洗濯開始! ……する前に
実は、生乾きを防ぐ方法は洗濯前から始まっています。着用した衣類には、すでに数多くの菌が付着! 湿ったまま放置したら……菌は増えるばかりです。

衣類などの洗濯物は、"通気性の良いカゴ"に入れましょう。

湿っているバスタオルは、洗濯前まで吊るし、乾かしておきましょう。

洗濯槽も綺麗にしておくことが大事。定期的に洗濯槽クリーナーで清潔にしたり、洗剤、柔軟剤の投入口や糸くずフィルターを掃除しておきましょう。
■洗濯機を回すときは
まず、この時期は、「部屋干しに適した洗剤」を使うことが重要です。表記に「除菌」または「抗菌効果」のある洗剤を選ぶと有効です。それに加えて除菌・抗菌効果のある「液体酸素系漂白剤」や抗菌効果のある「柔軟剤」を併用すると、さらなる効果が期待できます。

また、詰め込み洗いをせず、衣類は洗濯機容量の7割程度で洗うようにします。
また、お風呂の残り湯を使った場合、すすぎ時はきれいな水道水で。
洗濯後に洗濯物を入れっぱなしにすると、菌が増殖するので、洗濯が終わったらすぐにとりだして!
また、お風呂の残り湯を使った場合、すすぎ時はきれいな水道水で。
洗濯後に洗濯物を入れっぱなしにすると、菌が増殖するので、洗濯が終わったらすぐにとりだして!
■干し方がとても大事! 場所を選んで!

部屋干しをするときは、空気が動く場所に干すのがポイント。部屋と部屋の間の鴨居や、室内用物干しを部屋の中央に置くなどし、乾きやすい場所に干しましょう。

カーテンレールに干すのは、空気の動きが悪いので、干す場所としては不向き。カーテンの汚れがついてしまったり、逆に洗濯物の水分がカーテンに移ることも。
■干すときのポイントは、風の通り道をつくること!

ハンガーに洗濯物を干すときは、洗濯物のあいだに、こぶし大の間隔をあけ、風の通り道をつくります。

角ハンガーを使う場合、外側に長い衣類、内側に向かって短い衣類を干すようにします。

部屋干しでは、風が吹かないので、Yシャツやポロシャツのボタンを全て外します。また、エリも立てて干すことで、重なりが少なくなり、早く乾きます。

ジーンズやスカート、ズボンはウエスト部分を上にし、筒状にして通気性をよりよくします。

シーツやバスタオルは、裾を揃えないのがコツ。上側から下側へ向かって乾いていく洗濯物。裾を揃えてしまうと、湿った部分が重なって、動きが遅くなります。
扇風機や衣類乾燥除湿機を使用するのも、乾燥時間が短くなって効果的!
扇風機や衣類乾燥除湿機を使用するのも、乾燥時間が短くなって効果的!

いかがでしたか? 目からウロコの生乾き防止術! じめじめ嫌な時期が続きますが、ほんの少しの工夫で、お気に入りの服を爽やかに着ることができます!
皆さんも、洗濯物の梅雨対策、お試しあれ!
(上野一舞+どてらい堂)
取材協力/ライオン株式会社 お洗濯マイスター大貫和泉
皆さんも、洗濯物の梅雨対策、お試しあれ!
(上野一舞+どてらい堂)
取材協力/ライオン株式会社 お洗濯マイスター大貫和泉
今回の記事でもチラリと出ていた洗濯槽の洗い方奮闘記! こちらの記事も要チェック!

上野一舞
1996年、美容ヲタクとファッションヲタクの姉を持つ三姉妹の末っ子として生まれる。何をするにも姉の真似ばかりして育ってきたが、20歳になった現在はライターとして誰かが真似したくなる情報発信に努めている。
1996年、美容ヲタクとファッションヲタクの姉を持つ三姉妹の末っ子として生まれる。何をするにも姉の真似ばかりして育ってきたが、20歳になった現在はライターとして誰かが真似したくなる情報発信に努めている。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。