さっとひと塗りで顔の印象を左右するリップメイク。今回は、プチプラコスメのキャンメイクで人気の2種の重ね塗りテクニックをはじめ、10月に発売されたトレンドのチョコレートカラーを試してみました。さりげないイメチェンや、気分を変えたい時の参考にしてみて。
■ステイオンバームルージュの人気色、03番はこれ!

ステイオンバームルージュ(580円・税抜)は、リップクリームと口紅・グロスの3役を果たしてくれる超優秀なアイテム。乾いた唇にそのまま塗れちゃうからとっても楽ちん! ナチュラルメイク派にも、おすすめ。

無色のリップクリームだけを付けている、素の唇の状態です。

人気色の03番、タイニースウィートピーをON。しっかり潤いもプラスされて、乾燥が気になるこれからの季節にも良さそう。ほんのり赤みのあるピンクなので、オフィスメイクやナチュラルメイク派も取り入れやすい色でした。
■リップティントジャムも見逃せない!

もう一本紹介したいアイテムが、リップティントジャム (650円・税抜)。ウォーターベース処方で、ベタつきを抑えつつ血色感のある唇になれちゃうんだとか。01番のチェリージャムは、先ほど紹介したステイオンバームリップと重ね塗りしても相性が良いらしい!

まずは、リップティントジャムだけを付けてみます。しっかり赤くなるのかな? と思いましたが、自然で血色の良いぷるんとした唇に仕上げてくれました。べたつかないので、グロスが苦手な人にもおすすめ。

紹介した2アイテムを重ねてみると、しっかりメイクにも映えるピンクレッドの唇に! 赤リップ初心者さんも挑戦しやすい雰囲気に仕上がりました。ステイオンバームルージュがベース代わりになって重ね塗りも馴染みやすい!
■ステイオンバームルージュにチョコレートカラーが新登場!

先行発売では売り切れ続出だった「ステイオンバームルージュT04 チョコレートリリー」。店舗限定ではありますが、10月10日から発売が始まりましたよ。どんな風に発色するのでしょうか?

2〜3回しっかりめに塗ってみました。チョコレートカラーは、唇にのせると赤みをおさえたブラウンレッドになりました。落ち着いた印象になってなんだか新鮮! 秋冬の洋服や暗めの髪色にも合いそう。

チェリージャムを重ねてみると、グッと華やかになりました。ONとOFFで使い分けしたい時にも便利そう!
どのアイテムも唇へ馴染みが良く、塗りやすさもポイント。プチプラなので、気になるカラーにトライしてみてはいかが?
(橋本結花+ノオト)

橋本 結花
ライターのyuikaです。歌ったり曲を作ったりもしています。旅と本と、お酒がすきで、ひとりでふらっと出かけることも。みなさんの毎日にちょっとプラスになる情報をお届けできればうれしいです♬
ライターのyuikaです。歌ったり曲を作ったりもしています。旅と本と、お酒がすきで、ひとりでふらっと出かけることも。みなさんの毎日にちょっとプラスになる情報をお届けできればうれしいです♬

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。