夫婦の会話に使える「名前入りおもしろ愛情スタンプ」の探し方
LINEスタンプには、有名キャラクターや企業などの公式スタンプだけでなく、個人が作成した「クリエイターズスタンプ」というものが存在することをご存知だろうか。
公式スタンプと比較すると、非常にゆるい。しかしそれがウケている。公式スタンプでは見つからないような、個人の名前入りスタンプが入手できるのもポイントだ。
まずは、LINEスタンプショップの検索画面に、妻の名前を入力して検索してみよう。

「公式」が優先で表示されるが、ここで選ぶのは右上に赤丸で示した「クリエイターズ」。たくさんの種類の名前スタンプが表示される。

ちなみに名前スタンプには「自分の名前」として使用するものと、「相手の名前」として使用するもの、大きく分けて2種類が存在する。今回探しているのは、妻へ愛情を伝えるためのスタンプなので「送る」「愛」「愛情」などのキーワードを組み合わせて検索してみるといい。
妻に愛情を伝える、名前入りLINEスタンプ、セレクトのポイントは「おもしろさ」

ある程度スタンプを絞り込んだところで、デザイン選びだ。ここで注意したいのは「重くならずにクスッと笑えるデザイン」をセレクトすること。
シリアスな絵柄や、メルヘンタッチなイラストでは引かれてしまう可能性もあるのでご注意を。しっかり愛情を伝えつつも「おもしろい」というのが重要なポイントだ。
今回、アラサー美人妻10名に好みのデザインをリサーチしたところ、もっとも支持を集めたのがこちら。

クリエイターoroninet氏が作成した「○○ちゃんに送るスタンプ愛【3】」である。
「○○ちゃん好き!!」「○○ちゃんのおかげで幸せ」「○○ちゃんを守ってみせる」など、歯の浮くようなセリフのオンパレード。しかし、ユニークな絵柄がシリアスに見せず、照れずに使用できるのが特徴だ。ぜひ「(妻の名前) oroninet」で検索してみよう。

妻の名前が見つからない時には…
「妻の名前がない!!」そんな時にはこちらがおすすめ。

やはりユニークな絵柄とともに「嫁LOVE」「嫁は僕のアイドル」「嫁が好きすぎて辛い」など、歯の浮くセリフのオンパレード。

個人名ではないぶん、汎用性は高くなるが、間違っても浮気相手に送るような真似はしないように注意しよう。
過去記事はこちらから
※名前・アイコン画像はイメージとして作成したものです。 Text by NAG