スマートスピーカー(AIスピーカー)Google Homeでできること
この記事は「éditeur」から提供を受けて掲載しています

スマートスピーカー(AIスピーカー)Google Homeでできること

第32回 住まいをもっと豊かにする家具家電
『OK, Google』の掛け声で、私たちの声による指示を認識して実行してくれる「Google Home」。簡単に扱えて、生活をより豊かにできるデバイスとして多くの方に注目されている。この記事では、Google Homeにはどのような特徴とできることを紹介する。

Google Home(グーグルホーム)とは

Google Homeはスマートスピーカーのひとつで、Google製の音声認識AI「Google アシスタント」を搭載した設置型デバイスである。内蔵されたマイクにより人が話す言葉を認識することができ、Google Homeに話しかけることによってインターネット検索や音楽再生、アラームの設定、家電機器の操作が可能だ。

日本で発売中の機種は2種類

現在日本で発売されているのは、Google HomeとGoogle Home Miniの2機種だ。価格、サイズ、電源などに差異はあるものの、Google アシスタントを使用して出来ることに変わりはない。

Googleアシスタント(クラウド型AI)の特徴

Google Homeに搭載しているGoogleアシスタントは、他のAIスピーカーに比べても随一と言えるほど高い日本語認識精度を誇る。細かな言い回しに留意せずとも、思ったまま話しかければ難なく認識してくれるだろう。また、Google検索、Googleマップ、GoogleカレンダーといったGoogleの各種サービス、android端末、ChromecastといったGoogle製品との連携が可能だ。日常で利用することの多いこれらのサービスを音声で気軽に利用できる点も、他のAIスピーカーにはない強みである。

Google Homeでできること

では、Google Homeで出来ることを見ていこう。これだけのことが出来るということだけでも驚きだ。

【Google Homeで出来ること一覧】
音楽・動画・ラジオの再生
音楽を再生する
ラジオを聞く
動画・写真の再生や操作をする
オーディオブックを読み上げる
さまざまな情報の確認
ニュースを聞く
スポーツ情報を聞く
経済情報を聞く
天気予報を聞く
交通・経路・フライト情報を聞く
任意の場所の情報を確認する
今日はどんな日かを聞く
日常動作・音声検索・タスク管理
家電の操作をする
気になることを調べる
日頃の操作をルーティン化する
スケジュールの確認や追加をする
アラームやタイマーをかける
リマインダー機能をつける
買い物リストを管理できる
ちょっとしたメモをする
便利な機能
外国語を通訳する
2つの言語を同時に使う
離れた場所に呼びかける
スマートフォンの場所を教える
声でユーザーを識別する
対話機能
おしゃべりやゲームをする
アプリ連携・外部アクション拡張
複数のGoogleHome間で連携する
外部Bluetoothスピーカーで音楽を聴く
Bluetoothスピーカーとして利用する
など。

Google Homeは『OK, Google』や『ねぇ、Google』と言った後に特定の音声コマンドを伝えることで、これらの操作が可能だ。
例えば、音楽を再生したい場合は『OK, Google、Spotifyで洋楽再生して』と呼びかければよい。

「Actions on Googleアプリ」でさらに便利に

Google社が提供するサービスのほかにも、「Actions on Google」と呼ばれる他社が独自に開発した拡張アクションを利用することができる。日本でもすでに200個以上のアクションが利用可能であり、『OK, Google 食べログと話す』のように「サービス名+と話す/を使って/を開いて」の形式でアクションを呼び出して利用する。

レシピの相談やスーパーの特売情報を得るなど家事を助けてもらったり、小さなお子さんが喜ぶアクションとしては、キティちゃんやシナモンロールと話す、などがある。
また、子どもが楽しく歯を磨けるよう、音楽と掛け声を流してくれるアクションも。

Google Homeの使い方

最後に、Google Homeの使用方法について見ていこう。専用アプリの指示通りに行えば、簡単に使い始められるのがうれしい点だ。

セットアップ方法

用意するもの
Google Home本体
ネット接続環境(Wi-Fiなど)
Google Homeアプリ

Google Homeのセットアップは、基本的にGoogle Homeアプリを介して行う。アプリ内の指示に従って設定していくが、このときにGoogleアカウントへのログインが必須なため、アカウントをまだ持っていない方はあらかじめ用意しておく必要がある。

参考リンク:Google アカウントの作成|Google アカウント ヘルプ

基本的な使い方

Google Homeは「OK, Google」「ねぇ、Google」の掛け声を起点に、さまざまな音声操作が可能だ。また声による操作するだけでなく、一部を手動で操作することができる。

Google Homeの手動操作
再生/一時停止:本体上部をタップする
音量アップ:本体上部を、右回りにスワイプ
音量ダウン:本体上部を、左回りにスワイプ
Googleアシスタントの起動:本体の上部を長押し
マイクのミュート:ミュートボタンを押す
本体の初期化:ミュートボタンを15秒以上長押し
電源オフ:電源ケーブルを外す

Google Home Miniの手動操作
音量を上げる:本体の左側をタップ(電源ケーブルが奥になるように配置している場合)
音量を下げる:本体の右側をタップ(電源ケーブルが奥になるように配置している場合)
マイクのミュート:電源ケーブル横のスイッチを切る
本体の初期化:電源ケーブルの下にあるFDRボタン(円型ボタン)を15秒以上長押し
電源オフ:電源ケーブルを外す

Google Homeで生活を豊かに

Google Homeは音楽再生から家電の操作、ニュースの確認、ちょっとしたおしゃべりまで、呼びかけひとつで実に多彩な動作を行うことができる。スマートスピーカーの市場はどんどん拡大していることから、今後のアップデートや新機能の実装にも注目である。日常をより豊かにするデバイスとして、ぜひおすすめしたい製品だ。

※画像はイメージであり、紹介している商品とは異なります。

Webメディア「éditeur」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
Webメディア「éditeur」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。