実際に育児をするまで知らなかったことはたくさんあるけれど…
そのうちの1つがコレです。
惰性で泣いている赤ちゃんの気持ちを上手に切り替えたい!そんな時の作戦アレコレ
67,606 View理由もなくいつまでも泣いているとき、色々な気分切り替え法を試しています。我が家のオススメは…
お腹がすいた、おむつが濡れたなどの理由がなくても、なんとなく暇だから…という感じで泣くことも。
途中から泣いている理由を本人も忘れているパターンも多い気がします。
「惰性泣き」の時は、おやつや動画などで気を逸らすとケロッと泣き止むことがしばしば。
毎回おやつや動画に頼るわけにいかないので、惰性泣きの時にどうやって気をそらすかは結構大きな課題です。
うちの子の場合、よかれと思っておもちゃを差し出すと振り払って余計に泣くタイプ。
親が頑張って機嫌を取りにいくと逆効果で、俺は不機嫌だぞ!アピールで大泣きされます。
でも放っておいて、勝手にオモチャで盛り上がって遊んでいると…
何食わぬ顔で参加してきます。
大きめの音で賑やかに遊ぶのがポイント。
他にも惰性泣き対策としてうちの鉄板ネタは、「おもむろに手押し車で走り去る」です。
ほったらかして走り去ると、瞬時に泣き止んで大笑いしながら追いかけてきます。
理由もなくいつまでも泣かれるとこちらも参ってしまうので、どれだけ気持ちを切り替えさせれるか日々新ネタを探しています。
眉屋まゆこさんの書籍もおすすめ!
1
子どもと添い寝、寝不足過ぎてもう限界!パパと一晩交代してみると…?
こちょれーと
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったこと
ひらたともみ
4
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
1歳5ヶ月でイヤイヤ期到来!?こんなに早く始まるって…聞いてないよ~!
コノビー名作集
「なんで」「いやだ」「ぎゃあああ」子どもの癇癪とエンドレスに向き合った記録
コノビー名作集
「優しい」と言われる息子。赤ちゃん好きだけど、妹とは喧嘩もします
コノビー名作集
「性格で直したいところある?」に対して、夫婦の意外な違いに驚く
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』