知育玩具の定番といえば「ブロック」遊び。
遊びながら子どもたちの創造力や表現力を養うことができます。
ブロック遊びが大好きな子どもたちも多く、ハマると長時間つくり続けている。
そんな姿を目にすることもあるのではないでしょうか。
ただ、「飲み込んだらどうしよう…」「まだ上手に遊べるか不安だなあ」と何歳ごろから使い始めるか、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「レゴ デュプロ」なら、対象年齢1歳半から使えるブロックセットが揃っているのです!
「レゴ デュプロ」が小さな子どもにも安心して使える理由は、
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/e85e40451bf990307a1be17ee330c87adba2217c_l.jpg)
初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!
17,827 View子どもの創造力を刺激する「ブロック遊び」。いつ始めるか、どんなブロックを選べばいいのか迷っていませんか?
ある日、友だちのお家で…
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/575baec384eecfa9c4ebb13620673228f7e5e9a9_l.jpg)
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/d082dc9ad9a420648331fc0e2561a588dd8ec730_l.png)
2歳になる前からの「ブロック遊び」。選び方のポイントは?
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/780a47e29aeb56b86893bd7268168a0009974c3d_l.jpg)
…という子どもの成長を応援したいママ・パパ目線のこだわりが詰まっているから。
加えて同じパーツを使っても全く違うものがつくれたり、「でんしゃ」や「こうえん」など、子どもが大好きなテーマでセットになっているのでごっこ遊びがしやすかったりというポイントや、一部の商品は収納しやすいコンテナに入っているから片付けやすいというメリットも。
年齢や子どもの成長に合わせて遊び方がどんどん広がっていくのは、ママ・パパにとっても子どもの成長や変化を感じる機会になるはずです。
子どもの創造性を刺激する「レゴ デュプロ」をぜひ使ってみてくださいね。
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像4](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/d41e5ac9f40c0d2250c9c290c5754bb7e28ac997_l.png)
10864:みどりのコンテナスーパーデラックス“おおきなこうえん”<2才から> トイザらス通常価格:4,999円(税抜)
商品詳細はこちら
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像5](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/e2dd7145aa76d138b2b598d8a99818b43fcf90d8_l.jpg)
子どもたちが大好きな「こうえん」がテーマになったセットです。
滑り台がついたおうちの「ツリーハウス」や屋根に風車がついた「風車のおうち」がつくれたり…。
同じパーツをつかっても全く違うものをつくることができ、子どもたちの創造力を刺激します。
「レゴ デュプロ」の男女のお人形も入っているので、自分たちが公園で遊んでいる時の様子を想像しながら、楽しくごっこ遊びができますね。
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像6](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/4eecab91341603ea763e7a624cf5a2a6ba105b42_l.png)
10863:みどりのコンテナデラックス“どうぶつでんしゃ”<1才半から> トイザらス通常価格:3,999円(税抜)
商品詳細はこちら
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像7](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/c068241545e18295acb2a0d4ecafe0db062af2f2_l.jpg)
こちらも大好きな子どもも多い「でんしゃ」がテーマになったセット。
まだまだ自分でブロックを組み立てるなど、細かい作業が難しい1歳半の子どもでも楽しく遊べるような設計になっているだけでなく、動物の特徴などが学べる「学び」の要素も。
動物ごとに色が分かれているから、それぞれの色に分けて組み合わせるだけでいろいろな動物が登場します。
長い鼻が滑り台になった象や実際にあごが動くワニ、口が大きく開くライオンや首が曲がるキリンなど、どれも動物の特徴をおさえたギミックがついており、組み立てるだけでなくごっこ遊びにも最適!
それぞれの動物をクルマ台に乗せたり、つなげて「どうぶつ電車」をつくれば、新しい遊びと学びの世界がもっと広がっていきますね。
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像8](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/6b5b0884bef2e5055b51f71119f437a6f9c11339_l.png)
![初めてのブロック遊び。思わぬ子どもの成長を感じるきっかけに…!の画像9](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201712/11556/7861936dd21226c5bb9318a619708b7aa46051bd_l.png)
レゴ、トイザらスの公式SNSで最新ニュースをチェック!
レゴ公式Facebook
https://www.facebook.com/LEGOjp
レゴ公式twitter
https://twitter.com/LEGO_group_jp
トイザらス公式Facebook
https://www.facebook.com/toysrusjp
トイザらス公式instagram
https://www.instagram.com/toysrus_jp/
トイザらス・ベビーザらスの子育てあるあるサイト “育ザらス”はこちら
https://www.toysrus.co.jp/event/CSfIkusrus.jsp
イラスト:まえだゆずこ
※ それぞれのおもちゃの対象年齢・使用上の注意などを必ず商品ページなどで確認の上、ご使用ください。
※ 掲載の価格は2018年1月12日現在の税抜通常販売価格です。予告なく変更される場合がございます。
※ 商品デザイン・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
#キーワード