2016年に放送され、大反響を呼んだTV番組、NHKスペシャル『ママたちが非常事態!?』をご存じでしょうか?
女性の社会進出、核家族化が進む中の子育ては「孤育て」になりがちです。
育児の「困った」はママのせいじゃない、自分を責めないで!というメッセージと、科学的な視点が盛りだくさんだった放送を、完全書籍化!
本書より、一部をご紹介させていただきます。

現代ママが抱える困難とは?出かけるたびに「すみません」と言っています。
109,428 View「育児ってなんの"地獄"かと思いました…」
NHKスペシャルで大反響を呼んだ放送を完全マンガ化!「ママたちはなぜこんなに辛いのか」の根本原因を、科学的に解明した本書「ママは悪くない!子育ては"科学の知恵"でラクになる」より、そうだったのか!と目からウロコなお話を、5週連続でご紹介いたします!
新しい育児のカタチ








ママたちは救われるのか…?
次週からは「夜泣き」「イヤイヤ期」「人見知り」「夫との協力」の育児の困った!を科学的な視点と読みやすいマンガでお届けいたします。
次回のテーマは「夜泣き」!
3月27日(火)公開です!お楽しみに!!
(編集:コノビー編集部 瀧波和賀)

1
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7

コノビー名作集

2
宿題、お菓子作り、旅行…。夏休みを「ちゃんと」楽しみたい気持ちが向かった先 #8

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

3
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

4
「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

「血が苦手だから…」立ち会い出産NG宣言の夫に訪れた、ドラマチックすぎる結末

コノビー名作集

子どもが学校で友達に暴力をふるった時、親はどう向き合い、何を教えるべきか

コノビー名作集

ママから、私はどんな風に見えているの…?その“無意識”に支配されるということ #18

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい