【「子どもの珍発言」特集記事】4歳次女のフシギ発言に、癒される毎日です。
我が家の次女、ルル。4歳になり、大分お姉ちゃんぽくなった…と思いきや、思わず吹き出してしまうような発言も多く(笑)。見ていて飽きない、我が家の癒しです。
#キーワード
Share!
お兄ちゃんは怖い!?ちょっと想定外だった″年の差兄妹″のカタチ
そら色、4きょうだい
娘が駄々をこねるのは「育て方」のせい?悩んでいた私が数年後に気付いたこと
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
コノビー名作集
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
キーワード一覧を見る
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?