年中や年長に進級するタイミングで、ちょっと気になりだす「幼児教育」というキーワード。
でも、「幼児教育」は何から始めればいいのかよくわからない、というママは多いのではないでしょうか。
今回取材にご協力いただいた中西さんも、幼児教育に興味はあるけれどまだ始められずにいるママの1人。
楽しく学んで、楽しく子育て!自宅で取り組める通信講座の魅力
17,601 View幼児教育って何をすればいい?自宅でできる通信講座ってどうなのかな?親子で体験版にトライしてみました。
幼児教育は、何から始めるの?
中西さんと娘さん(年中)。現在、娘さんはバレエを習っていますが、学習系の習い事はしていないとのこと。
教育ってことは文字や数字の勉強をすること?
まだ幼児に教育なんて早いんじゃ……?
でも、年齢にあった学びはさせたい。
そもそも年齢にあった学びってなに?
そんなふうに、幼児教育に対する疑問は尽きないようです。
Z会の幼児向け通信講座とは?
娘さん以外にも上には小学生の男の子と下には2歳の男の子がおり、3人の子育てで毎日忙しく過ごしている中西さん。
娘さんのバレエに加え、長男くんはサッカーも習っていて、これ以上習い事や教室を増やすのは時間的にも厳しいそうです。
そこで目をつけたのが通信講座!
Z会と言えば、中学・高校・大学受験対策のためのハイレベルな通信教育・問題集というイメージをお持ちのママもいるかもしれません。
実は、Z会には小学校入学前の幼少期向けの通信講座「Z会幼児コース」もあるんですよ。
Z会幼児コースは、将来につながる「自ら学びに向かう力」を身につけられる教材で、おもちゃもなく、先取りワーク学習オンリーでもないとのこと。いったいどんな内容なのでしょうか。
ということで、中西さん親子に「Z会幼児コース」を体験していただき、教材の感想やお子さまの反応などをお聞きしました!
今回は、Z会幼児コース開発担当者の森さんにご協力いただき、中西さんの疑問や質問に答えるかたちでZ会幼児コースの魅力を教えていただきます。
Z会幼児コース(年中)のおためし教材はコレ!
子どもの発達段階に合った思考力を養う『かんがえるちからワーク』
親子で盛り上がる!おうちで取り組める体験学習がいっぱいの『ぺあぜっと』
子育てに役立つ情報満載の『ぺあぜっとi(アイ)』
小学校入学前の準備としてもぴったり
「あと伸び力」って?
知識の詰め込みや先取り学習ではなく、幼児期に必要なのは「学びに向かう姿勢」。
学びの土台をつくる幼児期に、自分で考え、学び、答えをみつける経験を重ねて「あと伸び力」を身につけることが大切だとZ会は考えています。
「もっと知りたい」「学ぶことが楽しい」「考えることが楽しい」と感じる気持ちが、学び続ける原動力=あと伸び力!
子どもは、「楽しい」と思えることは、積極的・主体的に取り組めます。だからこそ、Z会幼児コースの教材は、「楽しい」と感じることにとことんこだわって作られています。
そして、教材に取り組む中で将来につながる「学びに向かう姿勢」の土台を身につけることを目指しています。
まずは無料の資料請求&おためし教材を申し込もう
Z会幼児コースの資料請求はWEBサイトからできます。
ぜひ親子でZ会の幼児コースを試してみてください!
#キーワード