イヤイヤ期を乗り越えるのに、時にはごほうびで釣るのもありだと最近の育児書などには書いてあります。
でもクセになってごほうびでしか動かなくなったりしないかなと少し心配…
とはいってもイヤイヤをすべて「言い聞かせ」だけでクリアできるかというと、それも難しく。
終日何のかんのと繰り返すイヤイヤを、口上だけで収束させるには時間も親の気力体力も足りない!
なのでちょこちょこごほうびを使ってしまうのですが、一応クセになっても問題なさそうなもので釣っています。
例えば家事で釣ると…
幼児はなぜ掃除機やクイックルワイパーにここまで食いつくのか。
他にも「今日は洗濯機に洗剤入れてもいいよ!」とか何でもないことに特別感を出しつつやらせると、軽いイヤイヤなら割と気分を切り替えてくれます。
このごぼうびならクセになっても大歓迎。
いざという時はアプリや動画のごほうびも使うけれど、知育系のものを中心にしています。
最近は楽しい知育系アプリや動画がたくさん。イヤイヤ収束ついでに新しいことも覚えられてお得な気分です。
特に英語系は親が教えられない本場の発音を学べるので重宝しています。
最後に私が一番好きな、というか私も一緒に楽しめるごほうびは…
なぜ幼児は自分の写真や動画がこれほど好きなのか。キャーキャー大喜びで見ています。
このごぼうびも、クセになっても大歓迎!むしろ私がもっと見たい!
イヤイヤ収束ついでに赤ちゃん動画で癒やされるという、一石二鳥のごほうびなのでした。
1
寝たフリしたママに娘がとった○○な行動とは?6万人が癒されたキュンな話
コノビー編集部
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【雑学クイズ】知ってた?エレベーターに鏡がある理由は〇〇の人のため!
コノビー「本日のクイズ」
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
コノビー名作集
なんか全てにおいて大丈夫な気がしてきた…ちっちゃなママの一言にズキュン
コノビー名作集
ちょ、やめて…在宅勤務あるある!? はたから見るともはや漫才(笑)
コノビー名作集
幼少期に眺めた桃の木を息子と見る。今その木はないけど思い出に残ってる。
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい