1歳の「ぷにお」くんと3か月の「ぷにすけ」くんのママ「にくきゅうぷにお」さん。
インスタグラムで育児エピソードを描かれている「にくきゅうぷにお」さん。
今回は、1歳のぷにおくんの、0歳期からのイラストをピックアップしました!
ほっぺぷくぷくのぷにおくんの、赤ちゃんらしいポーズやしぐさのイラストには癒されてしまう人続出中です。
ぜひ、ぷにおくんワールドで癒されてみてください。
縦抱っこで、顔が変わる・・・!?
縦になった瞬間ほっぺに重力を感じた(ぷにお:生後0~1ヶ月頃) 。
首チラは、貴重な瞬間
普段見えない首があらわになる瞬間(ぷにお:0歳8ヶ月頃)。
なぜか、なめちゃう
お風呂のふちをよくなめなめする。
ほっぺのお肉のムニュっぷり…♡
むにゅっとなって寝てた。(ぷにお:0歳7ヶ月頃)
こんなところまでベビーサイズ
湯の中で出たおならの泡が赤ちゃんサイズだった(後に「もっごわんっ」という音に変わっていくのかと思うと少し切なくなる)。
た、たまらん
このポーズで見上げてくるのあざとい (0歳7ヶ月頃)。
後ろ姿のぽってり感
豆みたいな横顔からのぞかせるつぶらな瞳とぽにゃんとしたやあらかい後姿がたまらない。
「着せられてる」感じがたまらない
サイズが大きめだった時のモコモコ感がたまらない(ぷにお:1歳0ヶ月)。
全力のつま先立ち(でも、届かない)
すごい踏ん張って伸びてた。
たわわに実る…
歩く度にほっぺがプルンプルン震えてる。
いまだけの貴重なぷくぷくフォルム。
こうしてイラストに残せるのは素敵ですね。
にくきゅうぷにおさんのインスタグラムには、まだまだかわいすぎるエピソードが盛りだくさん!
ぜひ合わせてご覧くださいね!!
(制作:コノビーライター あさのひろこ)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
4
ADHDとそうでない兄妹の違い。そこから見えた、必要なサポート
ゆたかちひろ
「泣いたらすぐ抱っこ」が寝ない原因かも?親も泣きたい夜泣き対応の極意!
コノビー名作集
絶賛赤ちゃん返り中の長女。私の前では赤ちゃん、でも、妹の前では…(涙)
コノビー名作集
イーテン…ローテン…って何!? 子供ならではの目線に思わず納得!
コノビー名作集
通じ合えてる気がする…1歳娘、お昼寝前の“伝わっている”相槌にキュン
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』