子どもたちにとって毎日の楽しみ「おやつの時間」。
それは離乳食が始まり、食べることの楽しさを知り始めた赤ちゃんにとっても同じ。
ついマンネリしがちな赤ちゃんのおやつですが、「たまには手作りしたい!」「でもあまり手のこんだものは作れない…」という人に。
引用元の許可をいただいて、シンプルな材料でつい手作りしたくなる「おやつアイデア」をご紹介します!
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/3317b853ca0855fcd8f9aeba16d98c8127c7c5b6_l.jpg)
簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデア
17,272 View「おやつを手作りしたいけど、手のこんだものは作れないな…」
そう考えているママは多いのではないでしょうか?
今回はシンプルな材料で手作りしたくなる赤ちゃんのおやつアイデアをまとめました。
みんな、おやつですよ~
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/4d4819a004e6b7dc5ebbf4e7bcc772ae67a7b3f2_l.jpg)
ホットケーキに入れるのは、水の代わりにアレ!
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/4e0db0760b523b6b36c3bccbfa29acacc8789c27_l.jpg)
ホットケーキミックスに入れる水や牛乳の変わりに野菜ジュースを入れるだけです
.
.
あとはチーズをちぎって入れて混ぜ、カップに分けてから上にブロッコリーとかぼちゃ等お好きな野菜を乗せて15分~20分くらい蒸します
ホットケーキミックスと野菜ジュースを使った簡単レシピ。
パン嫌いの息子さんも、できたてフワフワの蒸しパンはパクパク食べてくれたそうです。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/ac7d59f3bcfe585b88194b529cb20641b67fe5e2_l.jpg)
じゃがいもを使った、手づかみおやつ
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像4](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/66a53009a6e02a9bcfa26ad663adeaf17c8a25ff_l.jpg)
《 いももち 》
・
• じゃがいも 大1個
• 片栗粉 約大さじ1
・
〈タレ〉
• しょうゆ 大さじ1
• 砂糖 大さじ1
• 水 大さじ2
• 片栗粉 少量
・
・
じゃがいもを茹でて熱いうちに潰す。粗熱が取れたら片栗粉を加えてまとめる。フライパンで焼く。
タレの材料を合わせて火にかける。とろみがついたら、いももちとからめる。
・
・
※今回はテフロン加工のフライパンを使ったら油なしでも焼けました。
・
・
生地に塩を加えたり、コンソメの顆粒を入れるとタレなしでも◎じゃがいもの代わりにカボチャやさつまいでもオッケー。
タレなしの時は、多めの油で揚げ焼きみたいにすると美味しいです!
・
手づかみ食べの定番、いももち。
「おもちが食べたい!」という息子さんに作ってあげたレシピ。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像5](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/a2f0391ca245a2abe085ddd7c4d5416b75ce451b_l.jpg)
たまごボーロを可愛くデコる
近所の和菓子屋さんでもらってきた片栗粉が、たまごボーロに変身!
犬、カエル、くま、ペンギンにパンダ。
ちょっとの工夫でこんなにもかわいくなるんですね。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像7](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/9f6b1f1d1de8810788175aa5222d4af465240ded_l.jpg)
自然な甘さ、「おいも」のおやつ
いつものおやつも、形をちょっと変えてみる
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像8](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/8ea2968c72365b7641aa67c19941155aae2976ae_l.jpg)
米粉か小麦粉、カボチャを蒸して潰したもの、牛乳か豆乳、ベーキングパウダー(アルミフリー)
これを混ぜて型に流し込むだけです☆
おいもは自然な甘さで、赤ちゃんのおやつにぴったりですよね。
こちらの星形蒸しケーキは、家にある抜き型でひと手間を加えるだけで真似できちゃいます!
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像9](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/7415233640176b86055845b66eaf0a2e13539e74_l.jpg)
おとなも大好き☆スイートポテト
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像10](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/26e8c8374186a0c78a0dd1abdb3ac6ec4a4b2ec9_l.jpg)
スイートポテトと牛乳と少しだけカルシウムたっぷりのスキムミルクを加えて作りました。
安納芋は甘いので砂糖なんか入れずに、素材そのものの甘さで充分でした。
飾りに黒ごまをふりましたが、離乳食中期の赤ちゃんにはまだ胡麻は早いので、胡麻は無しで与えて下さいね。また、胡麻はアレルギー20品目にも入っておりますので、初めて召上がるお子さんは充分気をつけて下さいね!
定番のスイートポテトも絞り器で絞れば、こんなに可愛い!
アレルギーが心配な際は、黒ゴマ抜きで作っても。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像11](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/cdddee3fab483f90efcb6335834b1c63daa78ca7_l.jpg)
野菜をつかったおやつ
パンケーキには野菜とバナナを
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像12](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/4edf6c30da551d0bd48e5e9d425e42f835aa085d_l.jpg)
❁︎ほうれん草とバナナのパンケーキ
・
【材料】
直径5cmくらい 16枚
●薄力粉 80g
●バナナ(できれば完熟のもの) 60g
●ベーキングパウダー 小さじ1/2
●ほうれん草パウダー 小さじ1弱
●無調整豆乳 100ml
・
【下準備】
●バナナはフォークで潰す
【手順】
①薄力粉・ベーキングパウダー・ほうれん草パウダーを
ボウルに入れて泡立て器でよくぐるぐるとかき混ぜる
⇨そこへ豆乳を加えて混ぜる
②バナナも加えて混ぜる
③フライパンを熱して、スプーンで生地を5cmくらいの大きさに落として焼く
④表面がプツプツしてきたら裏返して、裏面も焼く
⑤すぐに食べない分は冷めたらラップで
包んでからジップロックに入れて冷凍しました
・
完熟バナナの消費にもいいですね。
冷凍の作り置きもできるおやつアイデアです。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像13](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/c156b8eb3886298aaf50afbf90403ef1f27088af_l.jpg)
「おやき」は補食にぴったり
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像14](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/b0252d1c921b3e98cfcbb5974ff1e9cf5d079c2e_l.jpg)
❁︎しらすとジャガイモのおやき
・
【材料】
直径3cmくらい 9個
●じゃがいも 小2個
●しらす 15g
●ブロッコリースプラウト 6g
●粉ミルク 2.6g(付属のスプーン1杯)
●片栗粉 小さじ2
●お湯 適量
●無塩バター 小さじ1/2
・
【下準備】
●じゃがいもは皮を剥いて
半分に切って茹でてつぶしておく
●ブロッコリースプラウトは熱湯をかけて
水気をよく絞り微塵切りにする
●しらすは塩抜きして食べやすい大きさに切る
【手順】
①ボウルにじゃがいも、しらす、ブロッコリースプラウト、粉ミルク、片栗粉を入れて混ぜる
⇨そこにお湯を少しずつ加えて
手でまとめられるくらいの状態して
3cmくらいの丸型に成型する
③無塩バターを溶かして熱したフライパンで
弱めの中火で軽く焦げ目がつくまで両面焼く
④すぐに食べない分は冷めたらラップで
包んでからジップロックに入れて冷凍しました
じゃがいもおやきは粉ミルクも使って、栄養アップ!
ブロッコリーの新芽「ブロッコリースプラウト」は、栄養価がとっても高い野菜です。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像15](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/6644c9ab2b237dd27aa5476d22ee21e5b7f35084_l.jpg)
シンプルな材料の変わり種おやつ
手作りクラッカー
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像16](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/a11209db0c95124034af8b558a8a4785da5eda0d_l.jpg)
材料はシンプルで、薄力粉、塩、あみえび、白ごま、こめ油、水のみ。
シンプルの材料で作られているあみえびと白ごまのクラッカー。
あみえびの香りもあり、サクサクしてて、息子さんも大のお気に入りだとか。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像17](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/5669aca7e9da81bcdc2269c764df301cff36cd02_l.jpg)
米粉の蒸しパン
米粉を使った真っ白な蒸しパン。
定番の蒸しパンも、米粉で作るといつもと違った見た目ですね。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像19](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/7cbdae291d9a8ad839c5ca253ce80a203ce64b51_l.jpg)
手づかみ食べにおススメ!パンケーキの作り方
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像20](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/4b5e69695e6108afa0e86d96874a1d6fd098a1c3_l.jpg)
お豆腐を使ったモチモチのパンケーキもおすすめ!
あっこさんの投稿には、作り方も詳しく載っているので参考にしてみてください。
[材料(ミニサイズ30枚分)]
・薄力粉 75g
・ベーキングパウダー 4g
・牛乳 100ml
・てんさい糖 15g
・絹ごし豆腐 50g
・さつまいも 50g
[下準備]
・さつまいもは蒸して潰しておく
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
[作り方]
1、豆腐を泡立て器でペースト状にする
2、1に粉類と砂糖、さつまいもペーストを加えて、混ぜ合わせる
3、牛乳を少しずつ加えて、ホットケーキの生地ぐらいを目安の緩さになるように調整する
4、テフロン加工のフライパンで油を引かずに、ティースプーン1杯ずつ弱火で焼いていく
5、表面がプツプツとしてきたら、裏返してさらに1〜2分焼く
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像22](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/297ecc3da0f365ef4dd942f74e1198fcb6279526_l.jpg)
「カップ」でつくるオシャレなおやつ
卵・牛乳なし!豆乳プリン
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像23](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/5a4d69acadbb57d5c02a0b38a46ff4a82b98df1f_l.jpg)
今回材料はシンプルに豆乳・きび砂糖・ゼラチンだけです♪
#乳製品不使用
#卵不使用
ソースには#ほうじ茶パウダー ときび砂糖を使いました。
とろみは米粉でつけてみました。
*
1歳の三女が気に入ってペロリと食べてくれました〜。
卵も乳製品も使っていない、アレルギーのある子でも食べられる豆乳プリンです。
ほうじ茶パウダーのソースや米粉でつけるとろみなど、参考になりますね。
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像24](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/fd26488d140eba30e1043b95e38a21156bcde8f6_l.jpg)
1歳の誕生日に挑戦したい簡単トライフル
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像25](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/245bf6b8108bb030d2937a17fc712c379cad3ff7_l.jpg)
米粉でジェノワーズ。
平飼い卵、てんさい糖、米粉、牛乳で作りました。
三女の大好きないちごとバナナに
水切りヨーグルト(無糖)をクリーム。
トライフルな感じで♪
メニューに悩む1歳の誕生日。
このケーキだったらお子さんでも食べられますね!
![簡単だけどおいしい!手作り「赤ちゃんのおやつ」アイデアの画像26](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201905/13640/5dfb54feec7fc569b4541009b6c7b3faf32510d4_l.jpg)
思わずおとなも食べたくなるような、美味しそうな手作りおやつ。
赤ちゃんのおやつなので、材料もシンプルなものばかりでしたね。
みなさんも、いつもと違ったおやつに挑戦してみてはいかがでしょうか?
(編集:コノビー ライター すぎやま まゆ)
#キーワード
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201904/13634/a8f4d4837a8b138567993f2e52c6cde7875e086b_l.jpg)
2
金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったこと
![ひらたともみのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201604/1937/06c0e9ec7ffe92184f54113627fd2832489efbb2_m.png)
ひらたともみ
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
4
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29405/fc8894169140f4a31681833fa62b0c3c799aa368_l.png)
7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29404/187b62efc8dad739a03cd3ea0490115343ad844c_l.jpg)
私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29403/25e6608e367a1ed509304992b6298d7dac4a5794_l.jpg)
子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したこと
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』