当時、なぜか女の子の間で、『折り紙交換』が流行っていました。
滅多にお目にかかれない折り紙を持っている子は、みんなの憧れでした。
学校から帰ってくると、みんなでお披露目会。
今思えば謎な遊びですが、当時はとても楽しかったです。
もう一つ、消しゴム集めも流行っていました。
コツコツ貯めたお小遣いで色んな消しゴムを集めては、箱の中にキレイに並べてニヤニヤしてました(笑)
そして大人になった現在。
当時と同じような消しゴムを見つけると、ついつい懐かしくて購入し、子どもの頃を思い出しながら長女と一緒に楽しんでいます。
子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したこと
これまで囚われてきた先入観や固定観念。アップデートしていきませんか?...