幼稚園年少の娘さんと、0歳の息子さんのママ「ひのき」さん。
ひのきさんはInstagramで、息子さんが生まれてからの日常をイラストでアップされています。
今回は、ご本人に許可を頂いて息子さんの育児エピソードをピックアップ!
0歳の息子さんのお世話に加え、娘さんの幼稚園入園準備も…バタバタな2人目育児ライフの記録を、どうぞご覧ください。
基本、立ち食い
育児の現実…! #立ち食い
#隠れ食い
#そこにテーブルがあろうと
#座ることは許されない
#片足立ちが基本姿勢
#お母さんお疲れ様です
最悪の事態を、つい想定しがち
将来はエースか…
離乳食は、
まっったく食べなかったり
ぶん投げたり
塗りたくったり
二人目だし!いちいちそんなことで心折れないわ!と思いつつ
しっかり心折れてる母です。
#離乳食
#離乳食2回食
#離乳食中期
#スマッシュ
#強烈
#避けられない
ムスコマスターあらわる
ムスコマスターあらわる
パパって何なんですかね~
子供と一緒にいる時間は私より遥かに少ないのに、たまに才能発揮します。すごい。
気づくといない
親だけが、から回る~♪ #ハイハイ練習
成長、見逃しがち
生後193日目
ムスコ、とうとうひっくり返りました
そして見逃しました。
ムスメが転がした疑惑も捨てきれず。
よくやるので…
(本人は否定)
もやっとする~
早く瞬間を目撃したいです
#寝返り
#寝返り成功
#なのかな?
#モヤッと
#とりあえずおめでとう
お姉ちゃんの入園日
ドキドキの幼稚園初日のはなし
予想の斜め上を行った初日となりました…
あっという間に帰ってくるので
午前はバタバタです
#幼稚園初日
今だけ、って知ってるから
ムスコの寝落ちLOVE
#離乳食
#離乳食中期
#離乳食2回食
#寝落ち
いかがでしたでしょうか。
2人目だと上の子とのお世話も重なり、なかなか余裕が無い育児になりがちですが…
2人目だからこそ「この可愛さは今だけ!」と分かる部分もありますよね。
他にも、子育ての楽しいエピソードが盛りだくさん!
これからの更新も楽しみな、ひのきさんのInstagramもぜひ合わせてご覧くださいね!!
(編集:コノビーライター あさのひろこ)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
4
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
除菌・ウイルス対策強化シーズン到来!赤ちゃんを守る冬のマストアイテム
杏林製薬株式会社
母ビックリ。息子が英語の次にハマった、意外な言葉とは…?
コノビー名作集
家族と一緒に食卓を囲んでいる赤さん…嬉しくて先走ってしまったこととは?
コノビー名作集
しんどかった"ソロお産"。コロナ禍に出産をしたママ達に思うこと。
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい