イラストレーターの「原あいみ」さんは、2015年生まれの女の子「のちちゃん」のママ。

平日から外食だっていいじゃない!頑張るワーママと保育園児のまいにち
95,824 View育児に仕事に、時々いっぱいいっぱいになっちゃうけど、あなたがいるから頑張れるよ。

原あいみさんは、Twitterに娘さんとの日常をイラストでアップされています。
今回は許可を頂いて、可愛らしい「のちちゃん」の育児エピソードをピックアップしました。
以前コノビーでご紹介させていただいた1歳のころから、さらに成長が感じられるイラストがたくさんです。
どうぞご覧ください!

保育園、おつかれさまだね

平日だけど外食で済ませちゃった夜
#ワーママ #夕飯外食 #うどん屋 #電池切 の #4歳女子

プレゼントも気持ちもうれしいなあ

今日は大事なプレゼンで出張に来ています。プレゼン準備でここんとこ結構寂しい思いをさせたけど、たこちゃん持って頑張るよ

そういう日もある

金曜の夜、ワンオペ育児なのに無性にビールが飲みたくなり、夕飯に缶ビールを一本。結果、こんな感じに 笑
残念…もう少しだけ強くなりたいっ。
#ワンオペ育児 #晩酌 #缶ビール #酔っ払い #酔っ払いママ #のぼせた

本人には深刻な問題




ごめんね、笑ってね
#コーンフレーク #朝ごはん #4歳女の子

お別れの儀式

保育園の帰り道❤️
#キュアミルキー #キュアスター #おわかれ

ママが好きすぎる問題


私も君に出会えてほんとに幸せですよ。
でも、ほんとに痛いのでほどほどにして
どこで覚えたのか、この事を
#ママが好き過ぎる問題 と本人が言っています…w

ワーママのつらいところ


うちの園の保育参加は、1日1〜2名の保護者が、園児や先生と一緒に給食まで過ごす、というもの。当然のように午後は会社に戻る予定にしていたのだけど、それまで参加されたママさんパパさんは、みんな子供を早退させて一緒に帰ったそうで、、、娘は号泣。来年は必ず1日休みをとるから許して!#保育参加

なんでも聞くからね

長い時間保育園で頑張って帰ってくるのですから、色んな感情も整理できずにいるんだろうなと思います。なるべくイライラせずに、かわいい時間を大事にしたいと思います

さみしかったんだね

仕事が遅くて、のちが寝るまでに帰れなかった、翌日の朝。
先に起きた私を探すように起きて来て、音もなく近付き…パフって。
#ワーママ と #娘 #4歳女の子 #愛おしい生き物

むすめはこんらんした!




昨晩もパワフルなのちでした。予想外の展開で笑ってしまった。本当に感受性豊な子だこと。。。
#お風呂 #早く出て #ママきらい #母娘合戦 #3歳女の子

いかがでしたでしょうか。
のちちゃんの、ママを気遣ってくれたりする大人びた部分や、時にイヤイヤが爆発してしまったり甘えたりという小さな子どもの部分。
そんな3~4歳のころの成長を、見守り慈しみながら、楽しんで育児している原あいみさんのイラストにはとても癒されますね。
のちちゃんの成長とともに、これからの更新も楽しみな原あいみさんのTwitter・Instagram・ブログもぜひあわせてご覧ください!!
(編集:コノビーライター あさのひろこ)

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

4
7年前の苦い記憶……里帰り出産を迎え入れたあの日、実母は困り果てていた。

ハネ サエ.

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

産後の義実家滞在が大正解だったワケ。冷静さと、まるで”母”のような姪っ子の存在。

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい