私には小学校2年生の娘と年中の息子がいます。
これは息子が産まれたばかりの頃のはなしになります。
2人育児で余裕のない母。娘が見せた”ママのまね”に救われた日<第三回投稿コンテスト NO.72>
52,131 View二人目の出産直後は、毎日が精いっぱいで余裕がなかったと振り返るよしはなさん。それでも娘さんの目に映る母の顔は、厳しいものだけではなかったようです…
娘から見た私は、疲れた顔や険しい顔をしている時間の方が長かったはずです。
それなのに娘は私の真似といって笑顔を拾ってくれた。
それが私にはすごく嬉しかったんです。
『いいところも見てるよ』と言ってくれたように思えました。
そのあと娘は私が怒る真似もしていたので、そこまで深い意味はなかったのだと思います。
でも私にとっては思い出すと心があたたかくなる大切な思い出です。
(ライター:よしはな)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
約2年ごとに出産した結果…“5人兄姉弟”母ちゃんの定番年越しはこうなった!
ホリカン
ある冬の日のあったかエピソード にぃにの優しさと「あるある」にほっこり
コノビー名作集
息子20歳で、じぃじとウイスキーを…。父の夢が叶った瞬間を見た
コノビー名作集
毎日イヤイヤ…大変な日々だけど、おやすみ時のかわいい癒し
コノビー名作集
帰省のため一時的に「バラバラ」になった家族。やってみて分かった意外なこと
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』