長男が5歳の頃、近所の学習塾に入塾し、国語と算数を習うようになりました。
宿題が多いことで有名な塾でしたが、家でゲームばかりするより断然いいだろうと思い、本人にろくに説明もしないままに通うようになったのです。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/140e6372d781b66515d4bc46c731fa6ae9e87de9_l.jpg)
子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソード
26,196 View小学生になると「やりたい」「辞めたい」と意思表示が増え、親子で考えが食い違うことがあるかもしれません。
息子のゲーム三昧に危機感…
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/797ddb2906ce03d73aeda76ca961f1b1b8335d11_l.jpg)
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/8b9daf157556eaa103a4933e3cd9a084709b1dff_l.jpg)
「もう塾をやめたい」と言われても猛反対!
体の弱い長男に「なにか」を与えたかった私は、入院中の病床にも宿題を持っていきました。
そのせいもあり、小学校入学時には2年生までの国語算数が完了していたのです。
体が弱く、運動を制限されていた長男に何か一つでも得意になって欲しい。
塾通いを始めたものの子どもからは「辞めたい」と言われ…。
その後、小学校の先生から言われた言葉に衝撃をうけました。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/fecbb78ce43b2ea3aed966b1263f74fd68c13889_l.png)
せっかく続けてきたのに…
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像4](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/d4e51a9d87b2f559763219fd4ceec3a3ad20ead3_l.jpg)
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像5](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/4c1b5665ddff197693bcd89c3230a7c58b57ea98_l.jpg)
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像6](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/ccf2eb9b153be95b16b492b111d6833f530692f6_l.jpg)
せっかく頑張ってきたんやし、
ここでやめると後悔することになるかもしれへん。
親の私は、そんな考えから抜け出せずにいました。
でも…
2つ目の習い事(そろばん)に行こうとしていた時のことでした
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像7](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/39e92d89c91cce48f6567c95a7ab6688fd2b1624_l.jpg)
3歳からピアノ、8歳からそろばんを習っていた次女。
母はピアノの練習をしない様子にやきもき。
しかし、そろばんに向かう次女の言葉を聞いて、大事なことを思い出しました。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像8](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/7d9323b398b8a0ee87b5af36d8d448ef6c3c6f0a_l.png)
すご過ぎるベルギーの習い事
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像9](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/ae5019292e3092dc53eca2a05683e70f94dba93d_l.jpg)
まず特筆すべきが、習い事の月謝そのものが安いということ。
楽器を使う習い事やプライベートレッスンは別なのですが、基本的には年間100ユーロちょっと(約12,400円)ということが多く、毎月1,000円ちょっとという我が目を疑うほどの安さです。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像10](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/1c2ad8da9677770b7dd46379ca8687ac52c08dd6_l.jpg)
仮に習い事を1つだけするのであれば、このチケットを使えば月額500円ほどで習えるということになります。
「慈善事業やん… 」とツッコミたくなるほどの安さです。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像11](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/9b7528c8939d36e8923f61e2d4a292d5415d6b05_l.jpg)
日曜の午後に、大学生のお兄さんたちと遊ぶボーイスカウトのような活動があるのですが、これは無料。
別途購入が必要なユニフォームも、他の人からお下がりをもらうこともできるので、経済的な負担を理由に参加を迷うということはあまりありません。
子どもたちは、まさに「行きたいかどうかの気分」で参加を決めることができるのです。
ベルギーは少子化対策に力を入れており、習い事のハードルが低い!
しかし、手厚いがゆえに親には意外な苦労もあったそうです。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像12](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/cd62c0963881b7388a81d39632a2cbe5c5ba1e80_l.png)
息子の希望でダンス教室へ
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像13](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/3e5818ba784c1bf296f12f0b63348f6cd20f64c5_l.png)
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像14](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/e694dafabd194988387878c4fa8ae9d7573a56fe_l.png)
「習い事を楽しく続けてほしい」と、サポートしたつもりが裏目に出てしまい…。
親子の距離感が参考になるエピソードです。
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像15](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/35f66004bea43c9470d2633513f1ebdce29758b3_l.png)
お金も時間も足りない!
![子どもが「もう辞めたい!」と言ったらどうする?1~3年生の習い事エピソードの画像16](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202003/15837/51768ffedf2df681d9c82153d567a3e8c30f0112_l.jpg)
子どもに多くの経験をさせてあげたいけど、なかなか難しい…。
「こんなシステムがあったらいいのに…!」という夢の習い事システムを考案!
「習い事の方向性」ひとつでも、親子の会話やコミュニケーションが大事になってくるのかもしれませんね。
習い事を通じて、子どもたちの生活が彩り豊かになりますように。
(編集:コノビー編集部 大塚)
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想うのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29401/1151a0caf040c8503a82b5744b134aa68f331309_l.jpg)
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29400/763f96847c4845a65ceb29b7c33a18226f0eacbb_l.png)
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29399/8f2d0d1add1b59a0e23d536015362c9a091463d5_l.jpg)
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』