私たち夫婦は粉薬が大の苦手…!
口にいれるとイヤな風味が広がるし、喉に張りついた感じがしてむせたり、うまく飲み込めなかったり…。
だから子どももまだ難しいだろうという先入観があり、今まではシロップ薬をお願いしていたのですが、ついに耳鼻科で粉薬の処方!
もしかしたら飲めるかもと、まずは服薬ゼリーやオブラートを使わずスプーンでチャレンジしてみました。
自分が苦手ゆえに多分ダメだろうな~と予想していたんですが…なんとすんなりクリア!
むしろ味わうくらいでした。
種類にもよると思いますが、最近の小児用粉薬って甘くて飲みやすいんですね。
粉薬が飲める我が子のことを本当に尊敬しました(笑)
シロップ薬は毎回冷蔵庫に保管しないといけないし、カップも自分で洗うので衛生的に保てているかも不安だし…。
自分で計量するので正しい量が測れてない気がするしで(最後の方、余ったり微妙に足りなかったり…)。
飲めることが発覚してからは病院でも粉薬をお願いするようになりました。
一包ずつ衛生的に梱包されていて、常温保管できて計り間違えもなし!
メリットいっぱいの粉薬、シロップ派のみなさん、選択肢としていかがでしょうか?

公開 2022年02月08日
子ども用の薬、シロップ派?粉派?ドキドキ粉デビューの反応は…!
1,841 View親が苦手だから、子どもの粉薬も避けてきたけど…最近の粉薬ってまさかすっごく飲みやすいの?!
※ この記事は2025年02月27日に再公開された記事です。
#キーワード

夫と息子が好きすぎるっ
#29
ちよ

おすすめ記事