はじめての小学校はドキドキの連続。だって、ぼくとママどっちも「1年生」なんだもん……!まりおさん作の創作連載、歩とママの「小学校1年生ライフ」を全60話で毎日お届けします。
本作はフィクションです。実在の人物や現実の出来事には関係ございません。
#キーワード
Share!
道の角にやたら人が立っている…。数年後、ついにその理由が判明する!
連載「だってどっちも1年生!」
関連情報
関連記事
1
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1
とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』
2
まだ見たことのない娘の表情が、もっとあるんだろうな。 / 13話
やまもとりえ
3
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7
コノビー名作集
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
キーワード一覧を見る
「小1の壁」とは何か…?答えが見えた先に、それぞれの未来が待っている #44
父娘、初めて2人でお出かけしてみたけれど…。 / 12話
「私ばっかり」が増えるのは、全部ちゃんとやろうとしてるから…なの? / 第2話
「最後だから」って何回聞いたかな?娘のおかわり要求に応え続けた結果…!
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間