【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですのタイトル画像
公開 2022年07月28日  

【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材です

1,835 View

>シリーズの最初から読む


夏休みの自由研究におすすめ!

メディアにも多く出演するサイエンスエンターテイナーが、自宅で楽しく学べる20の実験を紹介する『おうちサイエンス - 自宅が研究室になる! 今日から君は研究者!』(五十嵐美樹著/ワニブックス)。

今回はその中から、「あっという間に色が変わる焼きそば」をご紹介します。


あっという間に色が変わる焼きそば

【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像1


ここにピンクとグリーンの麺があります。

カラフルでかわいい!

これ、スーパーで売っている普通の焼きそばなんです。

何か特別な薬品を使って色をつけたように見えるって?

じつは、ある食材といっしょに炒めることでこんなにカラフルになったんです。

その食材とは、なんだと思いますか?


用意するもの

【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像2

〈道具〉
・フライパン(またはホットプレート)
・まな板
・包丁
・菜ばし

〈材料〉
・焼きそば麺 1袋
・紫キャベツ 1/4玉
・水 60 mL
・塩こしょう 適量
・レモン汁 少々

注目!実験を始める前に
・包丁で指を切らないように、気をつけましょう。

・フライパンやホットプレートを使うときは、とても熱くなるのでやけどしないように気をつけてください。


手順

【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像3


1)紫キャベツを食べやすい大きさに切る。

POINT
かたい部分を切るときは、手を切らないように気をつけよう。


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像4


2)フライパンを熱して、紫キャベツを炒める。


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像5


3)焼きそば麺を入れ、水を回しかける。


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像6


4)はしでほぐしながら炒め続けると、麺が緑色になった!


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像7


5)塩こしょうで味をつけたら完成!

POINT
焼きそば麺についてくるソースは使わず、塩こしょうで味つけしよう。


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像8
【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像9


6)レモン汁をかけると、麺がピンクになった!

POINT
少量でも反応するので、かけすぎて酸っぱくならないよう注意。


解説


紫キャベツには、アントシアニンという紫色の色素が含まれています。

アントシアニンはアルカリ性のものに反応すると青色に、酸性のものに反応すると赤色になる性質があります。

中華麺が黄色いのは、製造の段階でコシや独特の風味を出すために、アルカリ性のかん水を使用しているから。

つまり、アルカリ性の中華麺とアントシアニンが反応して青色になり、麺の色と合わさって青緑色っぽくなったのです。

また、レモン汁をかけると中華麺が酸性になり、赤色っぽく変化します。

アントシアニンはブルーベリーやぶどう、赤たまねぎなどにも含まれています。

ブルーベリージャムを混ぜたホットケーキでも同じように色が変わるので、試してみてくださいね。


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像10
【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像11


身近な食材だけで、こんなにしっかりとした2カラーの焼きそばができるとは!

インパクトのある写真が撮れるのもポイント高いですね。

書籍にはほかにも、「光るスライムを作ろう」「消えたメッセージを解読せよ!」など、自由研究のネタが盛りだくさん。

ぜひ親子でチェックしてくださいね!


(編集:コノビー編集部 岡田)


【自由研究に】ピンクや青の焼きそば!?使うのは、ある身近な食材ですの画像12
※ この記事は2024年11月04日に再公開された記事です。

Share!

おすすめ書籍のタイトル画像
おすすめ書籍 #18
コノビーおすすめ書籍のタイトル画像 コノビーおすすめ書籍