もはや夏の風物詩です(笑)
我が家の弟トリオ。放っておくと、ずっと暴れています(笑)冷房をガンガンにきかせている部屋でも、気が付くと汗だく!ひどい時はシャワーを浴びたりしつつ、その都度お着替えです。そういうわけで、夏の時期は毎年洗濯物が大変なのでした。
#キーワード
Share!
夏休み到来!宿題の「一行日記」が、簡単なようで実はハードルが高い話
ツッコミが止まりません!
「夏休みの昼食、麺類になりがち」問題。一周回ってたどり着いた結論
1
発達障害の母、子どもの遠足を忘れてしまい大ピンチ。/『ママはADHD』1話
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
4
我が子が特性で悲しまないように、親は何ができるのかな。/『ママはADHD』最終話
キーワード一覧を見る
母がインフル感染でダウン…。過酷な1週間で実感した2つのこと
思わずハッ…!おもらしした次男を見て、長男が言った「ひとこと」
読書中のねぇねに「こっちみーて!」 その理由に思わずキュン
ガラス越しに…チュ♡小悪魔ちゃんのカワイイ誘惑に、どうする息子よ!
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。