リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”のタイトル画像
公開 2023年01月02日  

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”

16,917 View

「子どもの宿題どこでやる?」問題。悩みは尽きないのですが……?


>シリーズの最初から読む


こんにちは!9歳双子と5歳末っ子の三姉妹育児をしている田仲ぱんだです。

双子の娘たちが入学した頃、学習机を購入するかどうか悩みました。

きっとおもちゃ置き場になるだろうし、うちは転勤族で社宅住まいなので、部屋も狭いし……。

あれこれ考えた結果、学習机は用意せず、リビングのテーブルで勉強することにしました。


でも、それもそろそろ変更が必要かな?と考え始めています。

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”の画像1


低学年の頃は、「宿題をやろうか」と声をかければどうにか勉強に取り組んでいましたが、3年生にもなると手を抜くことを覚え始めました。

我が家では夕方4時から勉強の時間としているのですが、約束の時間になってもダラダラして、遊び始めるようになったのです。

心配性の次女は時間になるとやり始めるのですが、長女はなかなかスイッチが入らない。

そして、そんな長女につられて次女まで遊び始めてしまうこともあります。

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”の画像2


「ごはんができる前に終わらせようね」

「宿題が終わったら自由時間だよ!動画も見れるよ!」

など、優しく声かけをするように心がけてはいるのですが、その瞬間は「はーい!」と良い返事をしても、結局はダラダラしてしまい……。


どんなに工夫して声をかけてもこのような状態なので、親の方もイライラ。

本当にストレスを感じるのですが、ある時ふとこんなことを思いました。

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”の画像3


子どもたちは、なんだかんだ言っても、学校に行く前には宿題を終わらせている。

だから目的は果たせているのです。


それなのにイライラしてしまうのは、「親の思うようなタイミング」で子どもたちが動かないからでは?

さらにリビング学習だからこそ、その様子が嫌でも目に入ってきてストレスを感じてしまうのでは……?

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”の画像4


子どもたちが夕食後もダラダラ宿題をしていたりすると、親もテレビをつけられないし、スマホを見るのもなんだか気が引ける。

こうして「親が願う生活のペースを乱される」ということも、イライラの種になっているように思うのです。


娘たちも3年生になり、もう親と一緒に勉強をするという段階は過ぎました。

親と子、お互いの心の健康のためにも、リビング学習について再考する時が来たのかもしれません。


そうは言っても、子ども部屋を勉強仕様に変えようと思うと、ちょっと腰が重い。

2人分の学習机を買ったところで、果たして本当にそこで宿題をしてくれるのか?という心配も尽きません。

リビング学習がはかどらなくてイライラ…。ふと気づいた、ストレスの“本当の原因”の画像5


リビング学習を卒業した方がいいかも?とも思う反面、いつか家を買うまでは、リビング学習と小さいローテーブルでしのぎたいというのも本音。

まだこんな葛藤を抱えながら試行錯誤しているところですが、親のイライラの原因はしっかりと理解しつつ、お互いにとってベストな選択を考えていきたいと思います。

※ この記事は2024年11月01日に再公開された記事です。

Share!

あっちゃこっちゃ3人姉妹のタイトル画像
あっちゃこっちゃ3人姉妹 #155
田仲ぱんだのタイトル画像 田仲ぱんだ

関連情報