コーヒーは飲むだけじゃなく「嗅ぐだけ」でもストレスが軽減される!?のタイトル画像
公開 2023年02月18日  

コーヒーは飲むだけじゃなく「嗅ぐだけ」でもストレスが軽減される!?

1,495 View

これならコーヒーが苦手な人もできるかも。


>シリーズの最初から読む


「やる気が出ない」「仕事がしんどい」「集中力がない」

そんなお悩みは、科学の力で解消できる!?

ハーバード、NASA、東大など世界の最先端研究で明らかになった「元気になる」方法を紹介する『誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ』(堀田秀吾著/アスコム)。

コノビーで一部のコツをご紹介します!


香りでストレスを減少させる


コーヒー豆の香りを

じっ……と嗅ぎ、

良い気分になるのを待つ

――― ソウル大学スーらの研究


コーヒーは飲むだけじゃなく「嗅ぐだけ」でもストレスが軽減される!?の画像1


仕事や家事などを集中して行ったあと、「あ〜一息つきたいなぁ」というとき。

おすすめなのは、コーヒーです。

と言っても、コーヒーブレイクでコーヒーを飲む人は多いと思うので、「今さら言われるまでもない!」と言われてしまうかもしれませんが、少しだけお付き合いください。

なぜコーヒーなのか、コーヒーの何が良いのか、ここが重要なのです。

たとえば、会社のちょっとした休憩時間があったら、最近はコンビニでも挽きたてのおいしいコーヒーが買えるので、とりあえず、コーヒーを買って来てください。

ここでのポイントは、ちゃんと香りがするコーヒーを買うことです。

なぜなら、実はコーヒー豆の香りそのものに驚くべき効能があるからです。

コーヒー豆の香りには、睡眠不足や疲労の原因とされている「活性酸素」によって破壊された脳細胞を呼び戻す効果がある、という結果が出ています。

ソウル大学のスーらは、こんな実験を行いました。

(1)正常なネズミ
(2)24時間眠れない状態でいるネズミ

をそれぞれ用意して、コーヒー豆の香りをかがせて脳の状態を調べました。

すると、寝不足状態のネズミの中で減少していたストレスから脳を守る分子が、部分的ながら回復したというのです。

つまり、コーヒー豆の香りによってストレス減少効果が認められた、ということです。

疲れたときには「カフェイン」の効果を期待してコーヒーを飲む人は多いでしょう。

そんな習慣がある人は、思い込みの力(プラセボ効果)も手伝って、「香りをかぐとシャッキリする!」という人もいるかもしれません。

しかし、この実験はネズミを使ったもの。

動物に「カフェインでスッキリ!」といった思い込み作用が働くことは考えられないので、本当にコーヒー豆の香りそのものに生物の身体に働きかける効果があることが推測されます。

また、オクラホマ州立大学のバロンの研究によると、大型ショッピングモールの中に煎ったコーヒー豆やシナモンロールやクッキーのお店の香りが漂っていると、お札の両替などを頼まれても快く引き受けてくれるなど、人が親切になるという調査結果があります。

コーヒー豆のような良い香りをかぐと、人間はそれだけで気分が良くなってしまい、その感情が「人を助けたい」という形で行動に出るのだそうです。

つまり、コーヒーは飲まなくても十分なリラックス効果が期待できます。

たとえば、コーヒー豆を買っておいて、何粒か取り出し、香りだけ嗅いでみる、というのも一つの方法でしょう。

ゆっくり、じっくり嗅いでみて、一息つく。

すると、混乱していた頭がスッキリとしてくることでしょう。


コーヒーは飲むだけじゃなく「嗅ぐだけ」でもストレスが軽減される!?の画像2


コーヒー豆にも種類がありますから、色々と試してみて好きな香りを見つけられると良いですね。


書籍では、すぐ真似したくなる「コツ」が38個紹介されています。

ぜひ手にとってみてくださいね。


※ この記事は2024年10月18日に再公開された記事です。

Share!

おすすめ書籍のタイトル画像
おすすめ書籍 #60
コノビーおすすめ書籍のタイトル画像 コノビーおすすめ書籍

関連情報