赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケのタイトル画像
公開 2023年02月19日  

赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケ

50,304 View

沐浴の仕方とお風呂の入れ方


>シリーズの最初から読む


『新装版 はじめてパパになる本 父親のための育児手帖』今田 義夫 (監修), 貝嶋 弘恒 (監修),イラスト:ゆーぱぱ。

はじめての子が生まれたら、パパはどうしたら良い?

そんなパパ目線の育児ハンドブック!

妊娠・出産・子育ての疑問や気になるお金のことなど、イラスト付きで分かりやすく解説されています。

パパだけでなく、ママと一緒に見るのもおすすめの一冊。

その一部を、コノビーでご紹介いたします。

父と子どものスキンシップの時間


〝お風呂に入れるのは僕の仕事〟と、これを楽しみにしているお父さんが多い。

これはなぜか。

赤ちゃんの沐浴は、ただ単に清潔を保つためのものではない。

お父さんの大きな手に包まれてくつろぐ時間は、子どもにとってもリラックスできる貴重な時間だ。

首がすわっていっしょにお風呂に入れるようになれば、この楽しみは倍増する。

また沐浴は、まだ十分に自分で体を動かせない赤ちゃんにとっていい運動でもある。

実際、沐浴のあとはよく眠るので、夜寝る前に入れれば夜泣き対策にもなる。

産後しばらくは、あなたが帰宅してから入浴させたほうがいい。

赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケの画像1
イラスト:ゆーぱぱ
赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケの画像2
イラスト:ゆーぱぱ
赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケの画像3
イラスト:ゆーぱぱ
赤ちゃんが生まれた後、お風呂のお世話をやりたいパパが多いワケの画像4


妊娠がわかってから、妊娠中の過ごし方や出産準備、産後手続き、行事等、どこから進めて良いか迷ってしまいますよね。

準備をしっかりしておくと、余裕をもって子育てに挑めそうです。

本作は妊娠中から3歳ごろまでの様々な面でサポートしてくれる心強い1冊です。

ぜひ手にとってみてくださいね。


(編集:コノビー編集部 加藤)

Share!

おすすめ書籍のタイトル画像
おすすめ書籍 #63
コノビーおすすめ書籍のタイトル画像 コノビーおすすめ書籍

関連情報