提出物忘れは致命的なものもあるので、3人でいつも必死です!
今のところ、なんとかなってます。
もちろん、周囲の助けもあって……なのですが。
実は独身時代から、番号錠にできるものは、できるだけ番号錠にしていました。
鍵は失くしたり忘れたりしてしまうので本当に気を使います。
「ガッツリ存在感のあるキーケース」は必須です!(笑)
最近になって、電動アシスト自転車に買い換えたら、番号錠は使えなくなったのですが、鍵を持たずに家を出ても、スペアが鞄の中やキーケースにあるので安心です!
既に何度も鞄の中のスペアキーには助けられてます。
慣れてくれば忘れないはず、と思いつつ、当面はこのスタイルになりそうです……。
家族全員に予定を共有することで、誰かに覚えておいてもらって「あれ?ママ、今日は〇〇じゃなかった?」と助けてもらってます。
それでも、たまに病院の予定とか、PTAの予定とかうっかりしてしまうことがあるので、とにかくスマホに記録する、というのをせっせとやってます。
最初は手帳とかスケジュール帳を使おうかと悩みましたが、シンプルな方が使いやすいだろうということで、小さなノートに落ち着きました。
今のところ、それでうまくいっているようです。良かった。
これ、ADHDの診断を受けた長男と次女は同じように筆箱を2個にしたのですが、診断を受けていない長女は1つしかなくても、ちゃんと学校から帰って、塾へ行く時は塾のカバンに筆箱を入れ替えてるんですよね。
しかも、忘れたこともなく……、すごいって思ってました。
さすがに毎日「荷物を持ってるか」まで確認できないので、こればっかりはどうしようもないんですが、マンションから出て少し歩いてから気が付いたそうです。
さすがに忘れたまま学校まで行かなくて良かったです(笑)
私も手荷物を忘れて玄関から出て、鍵をかけて歩き出してから、慌てて家に戻るというのがあるので、そりゃ子どもも同じことしますよね。
よく予定や、提出物なども忘れてしまうので、スマホのスケジュール機能には、ものすごく助けられてます。文明の利器は偉大ですね!
まぁ、そのスマホ自体を忘れることも多々あるのですが……。
治ることはなさそうなので、これからも予防に努めたいと思います。