小中学生のゲーム時間はどのくらい?IT時代の子ども達にアンケート調査のタイトル画像
公開 2023年05月18日   更新 2023年07月11日

小中学生のゲーム時間はどのくらい?IT時代の子ども達にアンケート調査

1,519 View

固定ゲーム機、オンラインゲーム、アプリゲームなど種類が多種多様になっていくゲーム業界。幼少期からITを身近に生活していく現代の子ども達は、どういった付き合い方をしているのでしょう。


>シリーズの最初から読む

ゲームは楽しい、でも親としての心配事も

小学校のタブレット学習が普及し、IT学習と切り離すことのできない現代の子ども達。

楽しくデジタル機器に慣れていくためにも、お友達との共通の話題・コミュニケーションツールとしても、ゲームは有効です。

ただ、低年齢のうちからゲームと付き合っていくには、視力や脳発達への影響も気になるところです。

実際に子ども達は、どのていどの時間ゲームで遊んでいるのでしょうか?

「ニフティキッズ」の調査より、ご紹介します。

1日のゲーム時間は「1~2時間」が最多

Q.1日何時間くらいゲームする?(小中学生が回答)

30分以内 14%
30分~1時間 23%
1~2時間 24%
2~3時間 13%
3~4時間 6%
4時間以上 11%
全くしない 9%



ゲームをまったくしない小中学生は1割以下。
多くの子ども達の生活にゲームとのかかわりがあることがわかります。

最多回答が1~2時間、次いで30分~1時間となっており、全体でも2時間以下のゲーム時間であるお子さんが61%をしめます。
過半数を超えていることから、2時間以下のゲーム時間をすごすケースが一般的といえそうです。

一方で3時間以上のゲーム時間であるお子さんも17%存在します。
ご家庭ごとのルール作り、お子さんの年齢に応じた変化などが影響していそうです。

これからゲームと付き合いはじめるお子さんや、ゲームルールを見直すご家庭の参考になりますと幸いです。


(コノビー編集部)

Share!

コノビー子育てニュースのタイトル画像
コノビー子育てニュース #24
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部

関連情報