英語の上達は、なんといってもコツコツ毎日。それは、他の習い事であるピアノや、バイオリンなどと同じです。でも、毎日続けるのは大変ですよね。そんなパパママは夜寝かしつけの10分間で英語の絵本の読み聞かせをしてみはいかがでしょうか?

寝る前に読み聞かせしたい英語絵本4選~アメリカ式寝かしつけは読み聞かせ~
4,183 Viewアメリカでは、子どもを寝かすときにベッドで本を読んであげるようにと言われます。寝かしつけの時の読み聞かせは、色々な効果がありますよ。寝る前に読み聞かせしたい英語絵本をご紹介します。
寝る前の絵本読み聞かせの重要性

アメリカでは、寝かしつける時に絵本を読み聞かせてくださいと育児書にも書かれていますし、小児科でも言われます。
それは、ルーティンとして、絵本を読んだら寝る時間という事を子どもが体で覚えるから。
また、忙しい毎日でもその時間だけ子どもと一緒にゆっくりすることによって、親子の絆を作る時間になるそうです。
読み聞かせをすることで、新しい単語を絵本から学ぶという学びの時間としてもとても重要だと考えられています。
英語絵本の選び方
まずは、簡単な絵本からスタートしましょう。ママが読んでみて意味の分かる絵本を選んでください。
それから絵や色合いが目立つもの、リズムがあるのも、短い物がおすすめです。
英語が苦手なパパママは、CD付の絵本が売っていますので、CD付絵本にしてみてもいいですね。
もし少し余裕があったら、パパママがCDを聞いて読み方を練習してみてからお子様にご自身の声で読み聞かせをすることにもチャレンジしてみてください。
パパママの言葉を何度も聞くことによって、単語がお子様の脳に定着します。
日本語の絵本でもお子様が気に入ると毎日何度も読んでくれとせがんできますよね。
そうなるように、毎日同じ絵本を読んで聞かせてあげてください。
おすすめ英語絵本4冊
「Brown Bear Brown Bear What do you see?」
イラストもとても印象的で、かつリズミカルな文章です。(Youtubeに音読動画あり)
「Five Little Monkeys」
色々なシリーズがありますが、Jumping on the bedが一番有名です。
お猿の兄弟がベッドでジャンプして一匹ずつベッドから落ちていくお話。
歌もあるので、Youtubeで歌を探して聞くのも楽しいです。
「Goodnight Moon」
寝る前にはぴったりの絵本です。
いろいろな物や動物の名前が出てきます。(Youtubeに音読動画あり)
「Dear Zoo」
動物園にペットが欲しいから動物を送ってねと手紙を書きましたと、いう書き出しです。
どんな動物が送られてくるでしょうか?
沢山の動物の英語と形容詞が学べます。(Youtubeに音読動画あり)
まずは、この4冊からママとお子さんのお気に入りを見つけて、今夜からBed time story timeを始めてみませんか?

1
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

2
まだ見たことのない娘の表情が、もっとあるんだろうな。 / 13話

やまもとりえ

3
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7

コノビー名作集

4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部

「小1の壁」とは何か…?答えが見えた先に、それぞれの未来が待っている #44

コノビー名作集

父娘、初めて2人でお出かけしてみたけれど…。 / 12話

コノビー名作集

「私ばっかり」が増えるのは、全部ちゃんとやろうとしてるから…なの? / 第2話

コノビー名作集

「最後だから」って何回聞いたかな?娘のおかわり要求に応え続けた結果…!

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』