【雑学クイズ】パンはどうして「パン」っていうの?その起源はのタイトル画像
公開 2024年03月15日  

【雑学クイズ】パンはどうして「パン」っていうの?その起源は

1,576 View

日本語には他の言語から借り入れられ、日常的に使われるようになった外来語がたくさんあります。

朝食を中心に、日本人の食生活に浸透している「パン」は外来語の代表格です。

ここまで生活に密着している食べ物を私たちが英語の「ブレッド」ではなく「パン」と言っているのは、なぜでしょうか?


>シリーズの最初から読む
【雑学クイズ】パンはどうして「パン」っていうの?その起源はの画像1
pixta_60571326

私たちはなぜあの食べ物を「パン」と言っているのか?

日本語には他の言語から借り入れられ、日常的に使われるようになった外来語がたくさんあります。

朝食を中心に、日本人の食生活に浸透している「パン」は外来語の代表格です。

多くの外来語が英語を起源としているため、子どものころにパンを意味する英語が「ブレッド」だと知って驚きました……。

ここまで生活に密着している食べ物を私たちが「ブレッド」ではなく「パン」と言っているのは、なぜでしょうか?

正解は……











「日本に初めてパンを伝えたのが、ポルトガル人だから」です!

【雑学クイズ】パンはどうして「パン」っていうの?その起源はの画像2
pixta_49289054

パンが日本に伝わったのは1543年のこと。

航海中に種子島に漂着したポルトガル人によって、鉄砲とともにやってきたとされています。そのため「パン」というポルトガル語に由来した呼び名となったのです。

その後、フランシスコ・ザビエルたちキリスト教宣教師が来日。布教活動に際して「キリストの肉」とされるパンも、全国へ広まっていきました。

しかし、米を主食とする日本人には当時、パンは根付かなかったようです。

その後、江戸時代の鎖国政策でキリスト教や外国との交易は禁止に。江戸時代が終わるまで、パンづくりは長崎の出島に住むオランダ商人に向けて続けられていました。

【雑学クイズ】パンはどうして「パン」っていうの?その起源はの画像3
pixta_36020005

パンが日本に浸透したのは明治時代に入ってから。初めは高級品でしたが、1875年、明治天皇に木村屋の酒種あんパンが献上されたことをきっかけに、あんパンが大人気に。一般大衆に普及するきっかけとなりました。


(編集:コノビー編集部)

▼参考
鉄砲とともに日本へやってきたパン | パンの歴史館 | 山崎製パン
https://www.yamazakipan.co.jp/stylebook/pan-history/chapter/index03.html

日本のパンの歴史をご紹介します | 京都製菓BLOG
https://www.kyoto-seikagijyutsu.ac.jp/blog/weblog/archives/174

日本のパン文化の歴史〜パン史は日本史だ! | 森永エンゼルカレッジ
https://angel-zaidan.org/contents/japanese_bread_culture_dai_1_kai/

Share!

ちょこっとネタ!のタイトル画像
ちょこっとネタ! #244
コノビー「本日のクイズ」のタイトル画像 コノビー「本日のクイズ」

関連情報