息子・れっちが赤ちゃん時代、お出かけはとっても大変なものでした。
車内でベビーカーは迷惑?お出かけが憂鬱だった私を救ってくれた体験
111,871 Viewネットやテレビで度々目にするベビーカーへの厳しい声…でも私が外で出会ったのは圧倒的に優しい人が多かったのです。
れっち0歳 憂鬱だったベビーカーのおでかけ
これは0歳6ヶ月のころ。
息子は母乳とミルクの混合で、外出時は母乳だけで大丈夫でしたが
ミルクセットが必要な場合はこれに、哺乳瓶、スティックミルク、水筒などがプラスされます。
また、離乳食を始めた頃なので長時間のお出かけになるとさらに、ベビーフードやお弁当がプラスされました。
自分の荷物はなるべく減らしていましたが、水分をとらないと母乳の出が悪くなるので水筒やペットボトルは欠かせなかったし…
(サイフや携帯などの貴重品はショルダーバッグに入れて身につけていました)
大き目のマザーバッグがいつもぱんぱんで
重さは2キロくらいにはなってたと思います…。
ベビーカーは邪魔なのかな…?常に周りの目が気になっていた
荷物が多かったり動きにくいことに加え、ネットで度々目にする
「ベビーカーは邪魔」
「電車の中では、ベビーカーをたたんで欲しい」
「外で赤ちゃんを泣かせるな」
などという意見も無視できず、いつもまわりを気にしてお出かけしていました。
ちなみに我が家には自家用車がないので
長距離の移動となると電車(たまにバス)を利用するしかなく
実家への帰省時にも電車移動が必須でした。
そんな私を救ってくれた他人の優しさ
その日は私と息子で実家に帰省する日でした。
実家へは電車を乗り継いで行くのですが、
最後に乗る特急は、乗り過ごすと次は1時間後…というものでした。
もちろん時間にはかなり余裕を持って出発しているのですが
家を出るタイミングで息子がうんちしちゃったり(赤ちゃんあるあるですね…)
慣れない道で迷ったり、エレベーターが見つからなかったり…
乗り換え駅についたころにはすっかり時間ギリギリに。
息子を抱っこして、両手に重たい荷物。
この状態で階段をのぼるのは少し怖かったのですが
数段だしゆっくりならなんとか…!と気合を入れていたところ
知らない男性が声をかけてくださったのです。
まさか、他人が助けてくれるなんて思ってもみなかったので驚きました!
ネットで見た情報よりもずっとずっと世界は優しかった!
そんなことを思っていました。
他にもあったこんな体験
また、別の日には、ベビーカーを押していたところ、
自動ドアのない場所で、たまたま前を歩いていた人が
「どうぞ~」
と重たいガラス戸を開けて私と息子が通るのを待ってくれた、なんてこともありました。
助けてもらうのが当たり前とは思っていないし、ほとんどの場合は自分でなんとかすることが多かったですが
気づかってくれる人もいるんだと思うととても嬉しくて
「おでかけ怖い!」と思っていた気持ちが少しずつ、和らいでいったのでした。
あの時もらった優しさを今度は自分が広げていきたい
今はもうベビーカーは卒業したし息子は幼稚園に通っているので
1人の時間も増え、身軽にお出かけできるようになりました。
なので、あのころもらった優しさを、今度は私が返す番だと思っています。
そこからどんどん優しさの輪が広がっていって
もっと赤ちゃん連れのお出かけしやすい環境が増えたらいいのにな…
甘いかもしれないけど、今ってママに対して厳しい意見も多いかなと思うので、
そのくらいの希望を持ってもいいんじゃないかな
そんなことを思っています。
#キーワード
1
することがなくて暇すぎるイタリアのバカンス。苛立つ私に、夫が言ったこと
コノビーおすすめ書籍
2
子どもはとても敏感…4歳娘の一言に号泣してしまった日
ホリカン
3
「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡
にくきゅうぷにお
4
急いでミルクを作っている間に、あんずちゃんがピタッと泣きやんだワケ
ホリカン『まいにちあんず 〜生後100日記録〜』
園帰りの息子の靴から、ポケットから…!きみ、我が家に砂場を作る気かい?
コノビー名作集
上の子のお昼寝中に弟が…!お兄ちゃんが大好きなんだね…でも、やめて♡
コノビー名作集
ぺ、ペーパーが…たびたび起こる怪現象。この家のトイレには…なにかいる!
コノビー名作集
気が抜けなかったあの頃。赤ちゃん時代を振り返った今、思うのは…
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』